ちゃお

 

いつも元気な

しろくまです

 

ニコニコスター

 

 

 

 

みんな元気?

 

 

今日も読んでくれて

どうもありがとう

 

 

 

前回の続きです

 

 

 『登園拒否を考える①一度休むと癖になるのか…?』ちゃお いつも元気なしろくまです     みんな元気?  今日も読んでくれてどうもありがとう       お母さん...明日保育園行きたくない... お熱…リンクameblo.jp


 

 

 

登園拒否宣言をして

結局、夜中に発熱し

園を休むことになった

kumao

 

 

 

 

 

私はつわりがひどい日で

相変わらず

横になって休むことが

多かったのですが

 

 

お母さんは大事な時だから

休んでて

 

 

としまじろうやら

ワールドワイドキッズやら

絵本を読んで

過ごしてくれていました

 

 

ハイハイ

 

 

 

 

昼ご飯に

息子リクエストの

オムライスを作って

食べた後で

 

 



 

 

 

 

保育園でね

 

 

何もしてないのに

 

 

叩いてくる子がいるの

 

 

 

 

だからね

 

 

寝る前とか朝

 

 

あぁ明日も叩かれるのか

今日も叩かれるのか

 

 

 

って

 

 

思うと

 

 

行くのが嫌になるの

 

 

 

 

とぽつりぽつりと

話し始めました

 

 

おねだり

 

 

 

 

話を聞くと

 

①「やめて」と言う

②逃げる

③仕返しはしない

④先生に伝える

 

 

4歳の時に

できていなかった

この4つは

しっかり守れている

(本人談)

とのこと

 

 

 

 

先生に伝えたり

先生が見ていてくれたりして

注意してはくれるけど

 

 

叩かれるだけでなく

背中を蹴られることもある

 

 

とのこと

 

 

 

真顔

 

 

 

 

園では

保護者への連絡も

 

(病院へ行くレベルの大怪我を除いて)

加害側のお友達の名前は

極力伝えない

ということが

徹底されているからか

 

息子は

お友達の名前を

言いたくないようで

無理に尋ねるのはやめました

 

 

 

 

 

夕方になって

 

叩いてくる子は

 

ヤスオくんとヒロシくんだと

 

教えてくれました

 

 

 

 

ヤスオくんは

発達ゆっくりさんで

養育に通っている

お子さんでした



※今までブログに出てきたのとは

また別のお子さんです

 

 

 

以前

送り迎えの時に

ハサミを別のお友達に

むけていて

思わず廊下から

止めに入ったことがあります

 

真顔

 

 

 

 

 

ヒロシくんは

 

同じクラスになって3年目

 

5人兄弟の末っ子で

やや落ち着きがない印象が

ありました

 

 

真顔

 

 

 

 

 

なるほど・・・

 


 

全てを知っているわけでも

見ているわけでもないので

推測の域を出ずお相手に

とても失礼ではありますが

 

 

あの二人なら

なんとなく

想像できるな・・・

 


思いながら






お母さんに

伝えてくれてありがと


 

我が子を抱きしめました

 

 お願い





 

 

かなり息子は傷ついている...

 

今日

休ませてよかった...

 

 

と胸を撫で下ろしました

 

 

 

 

 

続きます