あっという間に消えていく | オタクだって、シンプルで丁寧な暮らしがしたい!!

オタクだって、シンプルで丁寧な暮らしがしたい!!

シンプルで丁寧な暮らしに憧れるオタク主婦たかしまのブログです。

こんにちは、たかしまですにっこり

 

今月はボーナスも出て、懐ホクホクのはずが気付けば消えているMoney昇天札束

N・A・Z・E・N・I!?

 

買ったものといえば

・旦那のスマホスマホ(16,450円)

 

 

 androidって2年使うと電池持ちが悪くなるみたいですよだれ

・旦那のスマホケース&フィルム(約4,000円)

 

 

 
 

 

・旦那スーツ上下(約11,000円)

 

 

 
 
 

 

毎日着るので、安くて買い替えが楽なものに行きついた模様にっこり

 

・猫用品(約10,000円)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・眼鏡(約15,000円)

 前回作って5年ほど経過しているので、レンズやフレームの劣化が…ネガティブ

 そしてここ数年の物価高の影響か、以前よりフレームの値段上がっているし、圧縮レンズにしていないのに+3,300円のレンズ加工代が追加されました魂が抜ける魂が抜ける

 多少強めにはなったものの以前はかからなかったものにお金かかるのはなんかなぁ真顔

 

・Tシャツ(たかしまと旦那分)&靴下(旦那)(約5,000円)

 

 

 

 

 

 

 

最後に買ったのが4、5年前なのでさすがに追加。

しかし、安くなったのを狙って買いました凝視

UTもここ数年で1,500円とか1,900円とかになって、気軽に買える値段じゃなくなりました真顔

長く着るのを前提にキャラものを買わずに無難なものを真顔

しかし、旦那には水星の魔女を着せる爆笑

 

・テレビ(約31,000円)

 気づいたら多分8年以上使っていた初のLED液晶モデル。

 劣化が目視できるほど一部分がに黒い影。

 買わないとなーと言いつつ1年使っていましたが流石に買い替えでしたにっこり

 ちなみにたかしま実家は亀山モデルのテレビまだ映るとたかしま母が言っていました無気力

 さすが、国産昇天

 物の良さが違うなと思いますにっこり

 購入したものは↓のメーカーですが、先月発売したばかりのドンキモデルを店頭で購入しましたにっこり

 保証も3年はついているので安心ですね昇天

 

 

・旦那出張費(24,000円)

 すぐに戻っては来るけれど立替分

 

・上半期お疲れさま焼肉(約8,000円)

 久しぶりの焼肉よだれ

 数年前までは毎月行けていたのに真顔

 物価高って怖い真顔真顔

 

・おでかけ(約20,000円)

 夏休みになって人が多くなってしまう前に行きたかった徳川美術館へ行ってきましたよだれ

 近々blog上げます昇天

 

ここまでで約13万円…昇天

あと半分ぐらい残っているはずなのに真顔

手元には6万しかない凝視

でもこれは貯金するんだ真顔

 

 

あとの6万はどこに消えたはてなマーク

……多分食費とか、夏場高くなる光熱費代を先に銀行に入れてるんだろうけどネガティブ

なんでこうも一瞬でお金ってきえるんだろ魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける

そして物価高も解せぬ真顔

物価だけ上がって、お給料なんて最低時給が上がったとて追いつけないじゃないかむかつき

旦那の給料だってほぼ変わってないぞむかつき(上がってはいるけど、社保や税金で持っていかれる分もガッツリ増えてる)

生活は10年前より苦しいよオエーオエーオエー

 

毎月、毎月食費が上がっていくよよだれ

食費と日用品で月5万いるよよだれ

10年前は月3万で外食もできていたのにネガティブ

でも、頑張るしかないな魂が抜ける

 

みなさんも下半期(無理しない範囲で)頑張っていきましょう真顔

とりあえず今週日曜は選挙行こうね昇天

 

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ オタク主婦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ
にほんブログ村