ゴージャスなミクストメディアボックスの作り方 | simple style scrap スクラップブッキングとペーパークラフトのヒント

simple style scrap スクラップブッキングとペーパークラフトのヒント

ペーパーで作るモードなバッグ・paper mode bag
紙を貼るカルトナージュ・Kaminage

こんばんは、chi-です。


ゴージャス可愛いミクストメディアボックスを作ってみました。

作り方は以前ご紹介したミニブックの制作方法と同じですが、

簡単に、ご紹介❤


ミクストメディア・ミニブックの作り方1 ★

ミクストメディア・ミニブックの作り方2 ★



★本体に飾りを付け、ジェッソで全体を白く塗って


★ピンク~パープルの3色のミストで着色、最後にグリッター(キラキラ)を付けて完成。


このミクストメディアボックスのエンベリ(飾り材料)は、

ISA2級インストラクターMさんの手作り❤


昨年のクリスマスリースに付けた「粘土の薔薇」です。

とても素敵だったので取っておきました❤


素敵スターヒルズでリース作り ★


本体のウッドボックスは、セ○アの「桐製蓋付きボックス」です。

ミクストメディア作品の本体は、軽くて変形しにくい桐製(木)がオススメ!

アルミなどの蓋はペコペコするので、飾りがはがれやすいので注意してね。




おまけ・・・


沼津は今日からお盆(7月盆)がはじまりました。

昨日は恒例の「仏壇団子&茄子と胡瓜で牛・馬作り」などの準備があり、

今日は朝からお坊さんが家に来たりと16日まで大忙しです。


「仏壇用・お団子の作り方」を数年前にブログに載せたのですが、

これがスクラップブッキングより人気がある記事。

今でも毎日2~3件ほど検索ワードに引っかかるんですよ(笑)

昨日の、この記事のアクセス数は、なんと、98 

スクラップブッキング記事がんばれ!!

興味のある方は是非作ってみてください↓


お盆の仏壇用・お団子の作り方 ★
お盆の馬・牛の作り方 ★




最近こちらをクリックしてくださる方が多くてとても嬉しいです。

ありがとうございます。↓


ブログランキングに参加しています。

ご訪問の際は、是非クリックお願いします!!


にほんブログ村

みなさまのクリックアップでポイントが入り

ランキングが決まるシステム
スマホからもOKです❤