皆さんホビーショーネタも終わりかけているのに、
マズイ私、乗り遅れてる(笑)
まだまだ紹介していないものがあるわ~(焦)
これから毎日、大急ぎで紹介しますね!
ホビーショー3日目は、早めにホテルを出て9時20分頃会場に到着、
すでにシャッター前に5列ほどが出来ていて、私も一緒に並びました。
待ち時間(40分間)にブログをアップして、
10時開場、皆ダッシュです(笑)
早めに行ったのは、当日予約の講習会の申し込みの為で、列に並びました。
申し込み場所は各分野、1ヶ所(受付1人・会計1人)
ひとり、ひとりに希望時間、枚数などを聞いていくので、
凄~く時間がかかります。
前の人が、3人でいっぱい講習を受けるらしく、
「何時に何にしようかぁ~」と悩んでいたので・・・さらに遅くなりました。
(事前に検討してね!)
私は5人目だったけど、15分位かかっているので、
100人目の人って何時間もかかってしまったのではないでしょうか?
ホビーショーの他のブースを見たいのに、
講習会の申し込みで何時間も待つのはどうなのでしょうね?
来年は要検討ですね、ホビーショー実行委員会さん!
愚痴はそれくらいにして・・・
10時30分からペーパーカルトナージュの師匠「ハクのおっかさん 」の
「よくばりなコラージュBOX」の講習を受けました。
(ボンド行って遅刻しました~すみません)
おしゃべりしながらの楽しい講習で、
箱を組み立ててペーパーを貼って制作、とっても勉強になりました。
ボックスキットを2個買ったので、復習するぞ~♪
ハクのおっかさん(市川麻紗子先生)は、
池袋のメモリープレイスで定期的に講習会を開催されています。
ペーパーカルトナージュに興味のある方は、こちらを→★
お昼を食べてから、DUOさんの講習会を2つ連続で受けました。
前日に受けた講習もそうだったのですが、
DUOさん本当に親切❤初心者にやさしい講習会です。
ペーパーもカット済みなので、短時間で完成出来ます。
スクラップブッキングに興味がある方は、
来年のホビーショーでDUO(呉竹)さんの講習会を受けてみてくださいね。
②縦12インチサイズのアルバム
ブログランキングに参加しています。
こちら↓をクリックしていただくとポイントが入り順位が決まります。
今日は何位でしょうか?
にほんブログ村