キルトウィークでのお買い得品と余談 | simple style scrap スクラップブッキングとペーパークラフトのヒント

simple style scrap スクラップブッキングとペーパークラフトのヒント

ペーパーで作るモードなバッグ・paper mode bag
紙を貼るカルトナージュ・Kaminage

キルトウィークでは結局、スクラップブッキングのショップでしか

お買いものをしませんでした。


キルト関係のショップさんもいろいろ見たのですが、

「ボタン」はスクラップブッキングに使うものと、ちょっと違っていて、

「チャーム」はスタンプカーニバルで購入済みだったし、

「リボン」は高いのか?安いのか?わからずに購入せずでした。


スクラップ用品、いつもはメモリープレイスさんで購入することが多いのですが、

キルトウィークでは花岡さんのワゴンセール?(かご?)にハマってしまいました。


ちょっと前のものが多かったのですが、お買い得品がいっぱいあって

2日間、かごを漁りまくる私でした(笑)


購入した中でも最終日の朝一番で購入した福袋?

(なんと500円)は超お買い得でした。


ミスト講習の集合時間ギリギリだったので(10分間でお買いもの)

よく内容を見ずに購入し、

講習会でバタバタしていたので買ったことも忘れ、

家に帰って見たら豪華なものでした。


画像、ご覧下さい↓


スクラップブッキング・スタンプアートsimple  style  scrap

10点入っていました。(1点なんと50円です)

(ブラッド・シール・リボンセット・タグ・チャーム・ホームスタンプなどなど・・・)



数年前のものですが、シンプル系の使えそうな物が多くてラッキーでした。

でも、シンプルなものは売れ残るんですね(泣)

シンプル・イズ・ベストなんだけどなぁ・・・

スクラップブッキングでは流行らないんですね。



余談ですが・・・


住宅では、外観の窓の位置(1階・2階の縦横)

のラインをあわせると美しいんですよ。


玄関のタイル割りもそうです。

どこから貼ったら無駄なラインが出ないか考えて貼っていきます。

無駄なラインを作らない、面を揃える、ラインを揃える、これデザインの基本です!


カーテンは窓の大きさ・数・壁の面積(スペース)のバランスも考えて

カーテンの柄を選びます。

壁紙は主張しないようにしたほうが、カーテンが引き立ちます。


ショップでもシンプルな内装デザインが商品を引き立てるでしょ!

高級なブランドショップほどシンプルです。


スクラップブッキングでも,

シンプルなもののほうが写真が引き立つと思うんだけど、

残念なことに最近は違う傾向ですね。


子供が中学生になったら、住宅業界に戻ろうかなぁ・・・

インテリアコーディネーターは年齢・性別・関係無く、

再就職しやすいようだから・・・


余談、終わり。





ちなみに下の商品↓各500円、これまたお得!

3000円ちかくする商品らしい・・・


スクラップブッキング・スタンプアートsimple  style  scrap スクラップブッキング・スタンプアートsimple  style  scrap