It's a Beautiful Day -5ページ目

It's a Beautiful Day

日記です(^o^)

とりあえず3回クリアしてエンディングABCと終わりました!!

クリア回数を重ねるごとに謎がどんどん明かされていきますね。

まだ選択肢次第で、他のエンディングもありそう。

 

予想と全く違う展開でした、PVにあった天使文字のヨルハの真実とはそういうことだったのか。

2、3週クリアするとこの物語の内容はだいたいつかめると思います。

 

1周目は主人公が2Bで仲間に9Sが加わって進みます。

2周目は主人公が9Sに変わり、1周目と同じストーリーを9S視点で進めていきます。

3周目は1、2周目のクリア後から物語がスタートする感じですね。

 

アクションRPGだけどシューティング要素もあり、演出に音楽も良かった。

9Sのハッキングも斬新で面白かった。

あとは完全攻略本と設定資料集が出るので、そこでさらに詳しい内容が語られると思うので期待!!

 

とりあえずスイッチとゼルダ出る前に、他のエンディングを目指そう。

 

 

 

ニーアオートマタ本日発売、ダウンロード版はもうプレイできるみたいですね。

限定版と書籍を買ったから、届くまでプレイできないのがつらい。

 

今日はニーアとコラボしてるamazarashiさんの歌、命にふさわしいの初回限定版が届いた。初回限定版にはポットモデルのプロダクトコードが付いてました。

あと絵本も付いてたけど、結構良かった。宇宙から地球に侵攻してきた機械生命体のロボットが主人公のお話。

 

あと今日発売のファミ通にもポッドのプロダクトコードがつくらしいので、久々に買ってみようかな。

 

うちは5匹猫飼ってて、そのうち1匹だけ部屋のドアを開ける特技を持ってるんですよね。
 
ジャンプして扉のノブに前脚をかけて開けるんですが、ガチャガチャうるさいんですよね。だから最近はちょっと扉開けて、そんなことしなくても入れるようにしてるんですけど、最近早朝にガチャガチャという音で起こされます。
 
なぜか扉開いてるのに、ノブに向かって猫がジャンプしてるんですよ・・・。
起きて猫に近づくと、エサ場で待機するんです。
 
それを無視して寝ようとすると、また扉のノブ使ってガチャガチャ音立ててエサやるまで延々と繰り返すんですよね・・・。
 
変な癖が習慣になってしまった・・・。最近朝は大概これで起こされます(笑)
目覚まし代わりにはなるけど、鳴るのが早すぎる・・・。
 
つい最近デアゴスティーニのCMで、バック・トゥ・ザ・フューチャーのデロリアンが創刊されたのを知った・・・。
 
マジで欲しいんですけど(笑)
スケールが1/8だから結構デカイね。
 
悩むわー欲しいけどこれ何号あるのか調べたら130号まであるんだね・・・。
金額でいくと総額20万は超えるし、完成まで2年半くらいかかるんじゃないかな。
 
 
かなり精巧に作られてるし、車内の計器類やタイムサーキット、次元転移装置(実際はオレンジっぽい光だけど、デアゴの方は青っぽかった)とかも再現されてるし見えないエンジン部分もちゃんと作りこまれてるんだよね。
 
あと映画2の未来で改造して取り付けたミスターフュージョンにも交換できて飛行形態も再現されてるし、もうこれは買うしかないのか・・・・。
 
 
 
 
今週の金曜ロードショーはツナグでしたね。
これ何度見ても泣いてしまう。
 
生きてる人が、死んでしまった人に一度だけ会える。
これを見てると、現実は死んでしまった人には会えないんだからちゃんと生きてるうちに大切な人に想いを伝えなきゃダメだって思わされる。
 
佐藤隆太さんと桐谷美玲さんのシーンは、ほんとヤバイ。
エンディングのJUJUのありがとうは流して欲しかったな〜
 
 
今日の鉄血のオルフェンズも衝撃の展開だった・・・・。
まさかラフタが逝ってしまうなんて。
 
アキヒロと結ばれて欲しかったのに、あんな最後を迎えるとわ。
 
最後に流れるEDがやけに今日はグッときた・・・。
 
今回のガンダムは展開が重すぎるな。
 
とりあえずバイオ7クリアしたぞ〜!!
もちろんグロテスク版をPSストアで購入。
すっごくグラフィックが綺麗で登場人物もリアルだった!!
VRまだ買えてないので、4Kテレビでプレイしてみた。
 
ホラーは得意だからあんまり怖くなかったけど、苦手な人はめっちゃ怖いと思う(笑)
しかも結構グロい表現があちらこちらに・・・。
 
今回は敵を撃ってよろめかせてからの体術みたいなのがなくなってるみたいですね、とりあえず防御ができるようになってるので、それで敵の攻撃をやり過ごして攻撃する感じですね。
 
今作もクリアすると武器が追加されます、ただコスチュームはないのかな?
まあFPS視点だからコスチュームあっても意味ないか。
選択肢や行動次第ではエンディングも色々変わりそうな感じがするので、何度かプレイしてみようかな。
DLCも出るみたいだし、今後も楽しみですね。
 
早くVRで体験してみたい、そっちの方が怖さが増しそうだし。
今日VR再販予約あったらしいけど、なくなってました〜。
鉄血のオルフェンズ最新話見たけど、やっぱり逝ってしまったか・・。
前回の放送でなんかそんな気はしてたけど・・・・。
あの特攻シーンはVガンダムを思い出してしまった。
どんどん悲しい展開になっていきそうで辛いな。
 
それと話変わるけど、結局マイニンテンドーストア全然つながらなかったー!!
夜になった今も全くつながりませんな(笑)
 
何度も挑戦したけど、ストアにアクセスできず下の画面に
つぶやきでもニン・ゴジラって話題になってた(笑)
ゼルダの限定版予約したかったけど、もうないだろうな〜。
通常版買うかな。
 

ついに任天堂スイッチの予約が始まりました。

一応21日になんとか本体は予約できたので一安心。

 

ただ買えなかった人にもまだチャンスあり。本日23日より公式オンラインストアのマイニンテンドーストアがオープンする予定でそこでもスイッチ本体が予約できるとのこと、ただ何時からオープンするのか情報がない・・・。

 

本体は予約したけど、ソフトのゼルダはマイニンテンドーストア限定版が欲しかったので予約してないんですよね。

 

ただ仕事あるから、ネット見てられないし夜だとさすがに完売してるだろうし難しいかな〜。

この前のロンハー見たけど、独身芸人の自宅チェックは以外とおもしろかった。

やっぱ人それぞれ個性があって、参考になる。

 

部屋のタイプとしては、自分はどちらかというとノブコブ吉村と似てるかもしれない、まあグランドピアノは置いてないけど(笑)

スタイリッシュにしたい、生活感を出したくないってのはわかるわー。

でもそういうの女性には引かれるらしい(笑)綺麗すぎてもダメなんだよね・・・。

 

 

 

 

 

最近ダブルベッドを隣の部屋に移して、でっかいソファーおいて模様替えしようかなと考え中、結構スペースとってるし猫が爪で傷つけるんだよね・・・。

 

一応赤黒白の3種類で部屋のインテリアは統一して、なるべく本とか衣類はウォークインクローゼットに収納してます。