ファミレスのコーヒー飲み放題のカラクリとは? | 健康の常識を覆す裏情報ブログ

健康の常識を覆す裏情報ブログ

当ブログでは、「健康」というキーワードを軸に、

あらゆる情報をアウトプットしています。

今後の御健康にお役立て頂けたら幸いです。

三か月ぶりの更新になります。


最近素敵な浄水機・シャワーヘッドに出会えたことにより、


その商品の理解を深めるために時間を使っていて、


ブログ更新が滞ってしまっていました(^_^;)


「素粒水」という水の記憶をリセットしてくれるものなのですが、


これが人にも環境にもいいらしく


私の体感もとても良いので、また機会あればブログに挙げてみようと思います♪


ご興味ある方はお気軽にコメントまたはメッセお願いします^^



さて、今日はファミレス等で最近よく見かけるドリンクバーでの


「コーヒー飲み放題」の実態についてです。


味もそこまで悪くないコーヒーが何故300円ほどで飲み放題になるのか、


そこにはこんなカラクリがあります。



飲み放題のコーヒーには、コーヒー粉に


リン酸塩という増量剤が含まれています。


これには抽出増量作用があり、コーヒーを通常の約3倍も作ることができます。


ただ、これによりコーヒーの苦み・香りがなくなってしまうので、


新たに合成香料であるジメチルチオエーテル、酢酸ベンジルなどの


添加物などが加わります。


全てのファミレスが対象とは言い切れないですが、


安価で出されている商品にはそれなりの理由があることを


知っておいても損はないと思います。


また、コーヒーフレッシュも使い放題ですがこちらの問題点についても


以前の記事にて挙げているので、参考にして頂ければ幸いです^_^


コーヒーフレッシュ(ミルク)の中身とは?




また、定期的に情報をご提供していきたいと思いますので、


宜しくお願いします♪



ペタしてね