続・私が朝にに毎日納豆を食べない理由 | Hilohas_life〜40代フルタイムママナースのゆる健康〜

Hilohas_life〜40代フルタイムママナースのゆる健康〜

摂食障害がキッカケで健康オタクに★
多忙でも体内美を諦めないワーママ集合!
実体験ベースの腸活情報と健康ネタをお送りします☻
/マットピラティスインストラクター
/漢方養生指導士
/40歳以降の生き方働き方模索中
/4歳差姉妹+夫の4人家族
✩今2回目の育休中です✩


    

   ⌘働く忙しい人に、少しの時間でもやっていける

育休中のゆる健康を、実体験ベースで発信
⌘健康オタクで今までもたくさんの
ダイエットをやってきました
⌘育休中の日々の子育てや暮らしも綴っています

いつもブログを見てくださり
ありがとうございます☻
✧✦✧いいね!やフォロー、コメント嬉しいです✧✦✧





前回の続き…







わかった方もいらっしゃるんじゃないかな?


色々調べました

 




SIBO

Small Intestine Bacterial Overgrowth


小腸細菌異常増殖症



聞いたことありますか?


小腸で過剰に細菌が増えすぎる病気で


最近注目されているようです



症状は


お腹の張り、ガスが溜まる

便秘、下痢、腹痛

栄養吸収がうまくいかない

睡眠の乱れやうつ、自律神経の乱れ



当てはまってる…私



▷お腹は張って苦しいわ

▷便秘だわ

▷体重びくとも動かないわ

▷そのせいでイライラもするし気持ちもガタ落ち





大豆製品は


細菌が増える一番のエサである

 


食物繊維

発酵食品

オリゴ糖



が豊富なので

過剰だとこのような症状が出ちゃう



これらを食べて


食べてすぐお腹張って辛い方

調子悪い方は

SIBOの可能性ももしかしたら…



私は、知らず知らずのうちに選んでいたんです


しかも好きだから、余計にщ(´Д`щ)





SIBOの確定診断は


それの食材を試してみるのと

悪化させる食材を抜いた食事を続けてわかるので

(FODMAP)


私の場合はそうなのかもなーという

推測なのですが…



これを機に


たんぱく質を見直すことができたのです

 




たんぱく質はバランスよく

そして適量に



シーボかどうかを調べるのはなかなか大変…



なので


大好きなヨーグルトを食べたいから

豆も食べたいから


大豆製品を調整するようになったんです





ある人にとっては栄養となっても

ある人にとっては悪さをすることも



教訓だわー真顔



産後ダイエットやらなかったら

わからなかったこと



自分の傾向や体質を知ることができて


結果私にとっては学びと気づきになった出来事でした



数字は目安として必要だと思うけど


それだけでは測れないものもたくさんある

囚われないこと



私はどうなのかな?



観察して試して…


地道にだけど

自分のトリセツを作っていくことが



健康への近道なのかも✩



私のおすすめ品☟