整理収納salon SIMPLE pop STAGE @横浜 -4ページ目

整理収納salon SIMPLE pop STAGE @横浜

シンプルにしたら、次のステージが見えてくる。。。
をモットーに、モノを厳選しつつ、お洒落な空間を目指します。
日本収納検定協会理事。整理収納アドバイザー1級認定講師。収納王子コジマジックのスタッフ。

8月に修理・交換したもの。

寝室のエアコン、キッチンのコンセント、間接照明2箇所。

気になっていた事がクリアになるのは嬉しいことです。

お金は飛びましたが。


家も17年経つと、色々痛んでくるし、掃除しても落ちない汚れだらけ。

それでも我が家は給湯器も水回りも外壁塗装も治してないから、長持ちしている方かな?


手入れや掃除は、家の寿命に関わると思います。

長く住めるよう頑張りたい…照れ




インスタ→Instagram

 

サービス お申し込み受付け中です

↓↓↓

 *****************

■収納プランニングアドバイス

新築、リフォームを検討中の方、間取り検討段階から、使いやすい収納プランをアドバイス致します

→ お申込みフォーム 

 

*****************
■HOMEサロンセミナー(自宅セミナー)
・実際の収納をご覧いただき、ご説明します。ティータイム付き。ご希望日をお知らせ下さい
講師自宅→お申込み後詳細連絡
 詳細・お申込ページ

 

****************
■整理収納サポート(片づけサポート)
・ご自宅、会社、店舗などの整理収納ご提案&作業を致します。ご希望日をお知らせください
お客様宅にて 又はオンラインにて
お申込み →  お申込みフォーム

 

*****************
■整理収納セミナー(出張セミナー)
・対象の方に合わせたセミナーを致します。ご希望日をお知らせください
詳細・お申込み → 
お申込みフォーム


*****************
■収納スタイリングご依頼
・ショールーム、モデルルームにリアルで理想的な収納を施します。

 企業名、ご希望内容、ご希望時期などをお知らせください。
詳細・お申込み→お申込みフォーム


お申込み、お待ちしております。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ

にほんブログ

キッチンの引出し。

シンク下はザル、ボール、バット、包丁のみ。

ステンレス素材に揃えています。

包丁は、私的には2本でOKですが、夫が買ってこんなにあります笑い泣き


その下の引出は何ともカラフルです(笑)し、たくさん詰まっています。


掃除洗剤などの容器は、入れ替えるまでは面倒なのでしません。

布巾やお弁当クロス、水筒などは、どうしてもカラフルになります。

もう日常的にはお弁当作っていませんが、一応少しは必要かと。

 

調理ツールの引出し。

最上段引出しは、仕切ケースは使っていません。つまり最初からついている仕切りを使用。


お客様宅やスタイリングの場合には、収納量アップと細かく仕切るために、収納ケースをきっちり並べるのですが、自宅はそこまで道具が多くないので、付属の仕切りで間に合っています。

 

2段目、3段目は省略。

 

コンロ下の引出し。



上段はフライパン。

下段はクリステルの鍋大小。重ねずに立てています。奥は圧力鍋。

クリステルの鍋を立てているスタンドは、丈夫で大変使いやすいですよ。

 →山崎実業 ディッシュスタンド


最小限の道具で出し入れし易く!

 

 

インスタ→Instagram

 

サービス お申し込み受付け中です

↓↓↓

 *****************

■収納プランニングアドバイス

新築、リフォームを検討中の方、間取り検討段階から、使いやすい収納プランをアドバイス致します

→ お申込みフォーム 

 

*****************
■HOMEサロンセミナー(自宅セミナー)
・実際の収納をご覧いただき、ご説明します。ティータイム付き。ご希望日をお知らせ下さい
講師自宅→お申込み後詳細連絡
 詳細・お申込ページ

 

****************
■整理収納サポート(片づけサポート)
・ご自宅、会社、店舗などの整理収納ご提案&作業を致します。ご希望日をお知らせください
お客様宅にて 又はオンラインにて
お申込み →  お申込みフォーム

 

*****************
■整理収納セミナー(出張セミナー)
・対象の方に合わせたセミナーを致します。ご希望日をお知らせください
詳細・お申込み → 
お申込みフォーム


*****************
■収納スタイリングご依頼
・ショールーム、モデルルームにリアルで理想的な収納を施します。

 企業名、ご希望内容、ご希望時期などをお知らせください。
詳細・お申込み→お申込みフォーム


お申込み、お待ちしております。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ

にほんブログ

洗面所のランドリーコーナーの棚。

お客様宅や民泊でもよく提案するモノです。

なんといっても、床設置面が小さい(棒の直径のみ)ことは個人的に1番大事。

防水パンのある家の場合、防水パンの縁に設置可能なこと、安価なこともおすすめ理由。

我が家の天井は高いのですが、それにも対応できるのも嬉しい。

この商品はこちら


洗濯機横は掃除道具をそのまま立てかけ。

(この時は掃除機は出していて写っていません)


洗面所の洗面台下の引出は左右2段ずつと中央に1段。

ヘア用の引出し、シャンプー等のストック引出し、下着の引出し2段、があります。

 

今回の見直しではあまり変わらずでした。



 

インスタ→Instagram

 

サービス お申し込み受付け中です

↓↓↓

 *****************

■収納プランニングアドバイス

新築、リフォームを検討中の方、間取り検討段階から、使いやすい収納プランをアドバイス致します

→ お申込みフォーム 

 

*****************
■HOMEサロンセミナー(自宅セミナー)
・実際の収納をご覧いただき、ご説明します。ティータイム付き。ご希望日をお知らせ下さい
講師自宅→お申込み後詳細連絡
 詳細・お申込ページ

 

****************
■整理収納サポート(片づけサポート)
・ご自宅、会社、店舗などの整理収納ご提案&作業を致します。ご希望日をお知らせください
お客様宅にて 又はオンラインにて
お申込み →  お申込みフォーム

 

*****************
■整理収納セミナー(出張セミナー)
・対象の方に合わせたセミナーを致します。ご希望日をお知らせください
詳細・お申込み → 
お申込みフォーム


*****************
■収納スタイリングご依頼
・ショールーム、モデルルームにリアルで理想的な収納を施します。

 企業名、ご希望内容、ご希望時期などをお知らせください。
詳細・お申込み→お申込みフォーム


お申込み、お待ちしております。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ

にほんブログ