
昨日、子供達が遊んでグシャグシャにした庭の雪です


北側の道路。 何台かは車が通ったようです。昨日はタイヤの跡はありませんでした。

子供達は、長靴履いて慎重に登校。
心配だし、校外委員なので、私は校門までついて行きました。 が


息子は丁度、小さくなった長靴を捨ててしまったところでした。
でも防水で裏にアイゼン( 雪止め金具 )が付いた靴を持っていたので、雨の日はそれでいいと思い、長靴は買っていませんでした。
そしたらまさかの大雪 ! 深くて、さすがに防水でも靴では耐えられそうにありません。
仕方なく、スノーブーツで行かせ、校門で靴に履き替えさせました。スノーブーツがちょっと可愛らしく( 女の子用 )、お友達にからかわれそうだったので。。。

このスノーブーツ、3年前くらいにフリマで200円で買ったもの。サイズ20cm。
意外と活用できました。
娘がスキーや雪遊びで3回くらい、息子の年末のスキーにも履いて行かせました。( 女子用でも平気で履いて行った 。というか、女子用とは気づいていないのでしょう。 )
来年には息子もギリギリ履けないかと思いますが、200円で何回か活躍すれば十分です

夕方、車庫の前の雪をどうにかしないと夫が車で帰れない・・と思い、お隣にスコップを借りて雪かき


努力の跡だけは見られるでしょうか。。。
結局、電車で帰宅しましたけど。
雪かき用に、スコップ持ってないとダメですね。年に1回は使いそうです。
そして、今回お隣に普通の( 土を掘る )鉄のスコップを借りてわかりました

鉄 のがいいですね

プラスチック製の雪かきスコップだと、やわらかいうちはいいですが、凍ってしまうと弱そう。
借りたスコップは、地面に張った厚い氷もガンガン割れて助かりました。 借りて良かったぁ

そうそう、昨日TVで、高額家電を一週間レンタルしてから買うか決められるシステムが人気だと紹介されてました。
借りてみて、わかることってありますよね




にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村