子供の工作用品の収納。 | 整理収納salon SIMPLE pop STAGE @横浜

整理収納salon SIMPLE pop STAGE @横浜

シンプルにしたら、次のステージが見えてくる。。。
をモットーに、モノを厳選しつつ、お洒落な空間を目指します。
日本収納検定協会理事。整理収納アドバイザー1級認定講師。収納王子コジマジックのスタッフ。

 子供が図工の授業で使う材料って、皆さんどうしてますか~?

 その都度、買うなどして用意する?
 色々ストックしておく?

 大抵は少し早めにお知らせが来ますが、時々、「 あ!明日、図工だ!」 なんてことも。。。
だから我が家は、ある程度のものを、一か所にまとめて置いてあります。
( 前に使った残りの材料もありますしね。)

 昨日、図工で使う 『 キラキラした紙やモール 』 を用意しなければならず、 箱をひっくり返しました。

工作用品 整理

 なんだか、ちょっとずつ残った材料がたくさん。

 改めて、アイテム別に袋に入れて・・・

工作用品 整理2

 ボックスへ。

工作用品 整理3

 ダイニングキッチンに面した納戸の中のボックスに入れています。

工作用品 収納


 ただ、赤い四角い缶の中がひどいので・・・・( ビーズを入れています。)

ビーズ缶

 この中は、娘と一緒にでも、改めて楽しみながら整理したいと思っています。





こちらに参加しています。応援クリックしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルモダンインテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(業者・アドバイザー)へ
にほんブログ村

ドリーミアサロン