食品庫見直し | 整理収納salon SIMPLE pop STAGE @横浜

整理収納salon SIMPLE pop STAGE @横浜

シンプルにしたら、次のステージが見えてくる。。。
をモットーに、モノを厳選しつつ、お洒落な空間を目指します。
日本収納検定協会理事。整理収納アドバイザー1級認定講師。収納王子コジマジックのスタッフ。

食品庫は、ダイニング横、キッチンからもリビングからもアクセスできる納戸内の一部にしています。
最上段のバスケット内は…

{155ACEDE-B239-4F0E-812F-E0C18056D083:01}

バーベキュー用食器。プラスチック製の食器です。

{EB12AB08-1321-401A-8AA8-D6A3E75E4698:01}

庭や車にこのまま持って行けて便利です。

その下は…

{C080BC11-E222-4F78-B5F5-51D8EDBE3F8C:01}

高くて使いにくいこの段は、買い置きのコーヒーや、来客用お菓子。
カルディのコーヒー豆の横に見えているのは、お菓子をお持ち帰りしてもらう時の小袋とねじりっこ。
子供が友達宅に行くときの お持たせ 用お菓子にも使います。

お菓子のそばに置いておくのがポイント。


その下は…

{B450BD5C-BD83-4000-83A4-C015521A1F0E:01}

スカスカですが、右は缶詰め、左はパン。

更に下は…

右はコーヒー・紅茶セット、の左はお菓子です。

{783FC786-ED0C-4CE7-B7C8-0267B0A5A6A5:01}

少し綺麗に整えました。この辺が取り出しやすい高さです。

出し入れし易い高さ=入れる物が多い ので、見た目が気になります。

納戸の扉を閉めてしまえば見えないですが、ほぼ開けっ放しですから。

かといって、それぞれを揃いの容器に入れたり、蓋をするのは出し入れ面倒‼︎
少し深めのカゴにし、立てて収納しています。


続きはまた…。





にほんブログ村
ドリーミアサロン