夏休み、初めの10日間。 | 整理収納salon SIMPLE pop STAGE @横浜

整理収納salon SIMPLE pop STAGE @横浜

シンプルにしたら、次のステージが見えてくる。。。
をモットーに、モノを厳選しつつ、お洒落な空間を目指します。
日本収納検定協会理事。整理収納アドバイザー1級認定講師。収納王子コジマジックのスタッフ。

 あづい~~  
夏休みに入ってから、娘の夏期講習があることもあって、単調な毎日を過ごしております。
10日頃から、帰省する予定があるので、それまでに学校の宿題を終わらせようと、殆ど予定も入れずに家に居る状態です・・・
 なんせ、学校の宿題多い~~


 私がエクセルで作った、子供の『 夏休みスケジュール 』 。

夏休みスケジュール表

一日ごとの時間スケジュールになっています。
毎日、私が 「 ホラ~!今は何をする時間になってるの~!? 」 と声を掛け、表を見させて行動させるようにしています。 まぁ、キッチリ徹底しているわけではありませんが。。。

 予定はずれこんだりするので、表は1週間分(A4一枚)ごとに印刷し、翌週は少々訂正して印刷して貼りだします。今の所、予定より遅れていることは無いです。




 さてさて、27日~30日の3泊4日、小学一年生の息子は、家族と離れて 『 キャンプ 』 に参加してきました  卒園した幼稚園の園長が 主催している 主に小学生対象の団体に所属していて、一年間を通して色々なアウトドアイベントに参加できるのですが、その夏のイベントです。

 去年の夏、サッカークラブで1泊2日の合宿に行った息子ですが、今回は3泊も親元から離れるので、ちょっと心配でした・・・。
 でも、知っている先生が大勢一緒であり、上級生、ボランティアの高校生や大学生のお兄さんも参加していて、安心して任せられるイベントですから、親とはなれて過ごす経験をさせるには、絶好のチャンスなのです。

 親と離れるという意味だけでなく、山歩き、探検、カヌー、田んぼ遊び、ジャガイモ掘り、ホタル観賞、アウトドアランチ、テント宿泊などなど、なかなか親では経験させることができない事が盛りだくさんのキャンプなので、思い切って行かせて良かったです

 ひと回り、成長して帰って来た( と信じたい )、息子。よく頑張りました~
家で待っていた家族の方が寂しかったみたいです。

キャンプから帰った息子。


 
 
 そしてそして・・・・昨日(8月1日)に、娘の夏期講習の前期が終わりました。こちらもお疲れ様~
午後は、息子のお友達母子が遊びに来てくれて、2人ともめいっぱい遊んでました


 明日からの夏休み中盤、まだまだ宿題の日々ですが、時々息抜きしながら頑張れたらいいな。。。と思っています。





こちらに参加しています。
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルモダンインテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建売住宅へ
にほんブログ村