下敷きって、大人になってからは、とんとご無沙汰になってますよね。
「あ、そういえば、下敷きなんてもんがあったな」 って思いましたもん
でもですね。。。私、高校生ころに使っていた下敷き、まだ持ってるんですね~
そのうちの1つがこれ。

高校~大学まで一緒の友達とお揃いで買ったもので・・・確か友達の方は使い込んで真っ黒になってました。
それからそれから~~ まだ高校時代から持ってるものが。。。
(あ、ちなみに、私の高校時代って、もう25年以上前ですからね

これ、手作りのバッグとペンケース。
バッグは、仲良し友人5人組で作った力作!! それぞれ好きなキルティングを買って、学校の休み時間を利用して裁断したりして。。。
マチがあったりファスナーあったりして、なかなか難しそうでしょう?!
コーナー用バイアステープ(?)を使ってます。

今は、娘の小さなぬいぐるみ入れとして使ってます
ペンケースはかなり年季ものですが・・・思い出が。
これを持っていたら、クラスの仲良しの男の子が、「 僕のも作ってよ~ 」と言うので、色違いのを作ってあげたんです。( 彼氏ではなく、お友達の男子でした)
そしたら、その後社会人になってからの同窓会で会った時、「 あの筆箱、まだ持ってるよ 」と言っていて、ビックリ
でも嬉しかったです。
もう一つ、年季の入ったペンケース。 母の手作りの革製。(下)
一時期、母が革細工をやってたことがあって。これも30年前くらいのものだと思います。

古いもの・・。ただ思い出の品としてしまっておくのではなく、大切に使っていくのっていいなぁ~
あ、もちろん、手紙や小物などの思い出の品で、時々出して眺めて懐かしむもの・・っていうのもありますけどね。
高校時代。。。本当~に楽しかった
まさに、『 青春 』 って感じかな(笑)。男女もとても仲良しで。今でも繋がっています。
そんな素敵な時代からの友人も物も、大切にしていきたいです
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村