そして、羽田空港までは、検討した結果、自家用車で行って空港パーキングに停めることにしました。
ウチから駅までの路線バス+リムジンバス代金家族分と、4日間の駐車代金がそう変わらないので。
更に、松山空港~宇和島の実家は、レンタカーに !

たまたま、特別割引で借りられることになりまして・・・丸3日間レンタルしても、お得だったのです。
それに、荷物を宅急便で送ることも不要になり、その分も浮きますしね。
さてさて、そのレンタカーですが・・・ 『 日産リーフ 』 。もちろん、初めての電気自動車です。

走り出しに音がしないので、不思議な感じ。。。
運転し出してしまえば、そう普通の車と変わりないです。
ただ、満充電で160km走行なので、遠出する時には充電スポットを気にしないといけないです。
CMでやっている通り、ボタン一つで一番近い充電スポットから順に検索してくれるので便利ですが。
まだまだ 『 クイックチャージャー 』 を置いているディーラーや駐車場が少ないのと、クイックチャージャーでも、50%くらい充電するのに30分くらいかかるのがちょっと難点ですね。今後に期待ですね。
街中を買い物などで走っている分には問題無さそうです。
松山~宇和島まで、約80kmあるので、到着したら一度チャージしました。
それが、実家近くの通り道沿いには日産ディーラーさんが無かったので、三菱自動車さんにチャージをお願いしちゃいました。あらかじめ、夫が電話しておいたこともあり、他社にもかかわらず、快く迎えて下さいました。


三菱の方々にとっても、リーフにチャージするのは初めてだったり、見るのも初めてだったりするので、ディーラーの男性全員が集まって来て興味深げに見てました

本当にありがとうございました。
車内には、携帯の充電場所がありましたよ。
あと、走りの一番の特徴はやはり加速。ガソリン車よりも断然加速がいいです。また、スピードを出しても安定感がありました。(ウチの車と比べちゃぁ~当然ですが。。。)
帰りは日産ディーラーでチャージ。

帰りの80kmは私の運転。 電気自動車ドライブを楽しんだ旅となりました




にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村