先月2泊3日でディズニーランドに行ったときの持ち物をまとめてみました。
服(2日分)
下着/靴下(2日分)
カーディガン(冷房対策)
服についてはこちらのブログで紹介しています。
今回はサンプルでもらったのがあったので、それを持って行きました。
オルナオーガニックのシャンプートリートメントは
楽天スーパーセールやお買い物マラソンのときに送料無料でかなり安くなるのでおすすめです。
アウトバストリートメントは N. のミニサイズのトリートメントを持って行って、
朝のスタイリングもこれを使いました。
ヘアクリップはセリアで購入したお風呂でも使えるものです。
ヘアブラシはリファのものを持って行きました。
蓋つきなので旅行にピッタリです。
化粧ポーチはポケットがたくさんついているこちらを愛用しています。
ファスナーががばっと開くし、たくさん収納できるのでごちゃごちゃしなくて使いやすいです。
歯ブラシ/歯磨き粉 は今回はホテルにあったのを使いました。
スマホ
スマホショルダー
スマホ充電器 ハンカチは marimekko のミニタオルをハンカチとして使っています。
お財布
Suica
保険証
スマホショルダーは旅行のときは必需品です。
ワンデイコンタクト(2日分+予備)
めがね
普段は2weekのコンタクトレンズを使っていますが、
旅行のときは洗浄液を持って行きたくないので、
ワンデーのを持って行きます。
次は日焼け対策で夏の旅行には欠かせないものたちです。
帽子
日傘
アームカバー
サングラス
日焼け止め(スティックタイプ・スプレータイプ)
日傘は軽量ではないのですが、便利な2way仕様のこちらを愛用しています。
日焼け止めはサッと塗れるスティックタイプとスプレータイプを持って行きました。
ビオレの方は付けた瞬間ひんやりするので、暑い夏にピッタリです。
楽天市場
そしてディズニーランドで使うものとして持って行ったのはこちらです。
ジップロック(ポップコーンなど余ったものを入れる用)
タオル
モバイルバッテリー
ハンディファン
タオルは「ベイマックスのミッション・クールダウン」などで濡れるかなと思っていたのですが、
濡れなかったので使いませんでした。
モバイルバッテリーはこちらを使っています。
これは本当に便利で買って良かったです。
次のブログでは子どもの持ち物をご紹介しますね。
↓↓楽天ROOMもやってます↓↓








