北海道北見市のライフオーガナイザー®シニア生活環境オーガナイザー®仲野ひさよです。
----
5月30日はごみゼロの日で、オーガナイズの日。
(オーガナイズの意味を簡単に言うと「全体を整える」)
そのオーガナイズの日に「シニア世代の片づけ相談会(無料)」がオンラインであったのですが、お知らせできずに終わってしまいました。(ナンテコッタ。。)
シニア世代の片づけですから、相談にのるのは「シニア生活環境オーガナイザーⓇ」
どんな人がいるかというと、こちらから17名を見ることができます。
片づけに困っているシニア世代や、同じように片づけで困っているシニア世代の親を持つ方は、ぜひお近くのシニア生活環境オーガナイザーⓇに連絡を取ってみてください。
ごみゼロの日も終わり、1カ月に渡った「GO MONTH(ゴーマンス)2024」も明日31日で終わり。
終わった感があるかもしれませんが、6月は環境月間。
ごみゼロの日は続きます(私的にはエブリディごみゼロの日。ごみゼロの日は、ごみ減量を目指す日です)
そういえば、こういうイベントもありました。
「オンライン de 長持ち自慢 ~長く使っているもの、気づけば長く使っていたもの~」
長く使うだけで、ごみが増えません。
お客さまの声
「手をつけやすい所から実践したことで、できそう、やろうと思った。「気持ちよく整理する」という考え方がよかった」(受講者さま)
▼片づけに興味ある方なら、どなたでも公式LINEに友達追加できます。
▼ランキングに参加しています