北海道北見市のライフオーガナイザー®シニア生活環境オーガナイザー®の仲野ひさよです。片づけは、頭と気持ちの整理から始めます。
片づけ整理に興味のある方なら、どなたでも公式LINE(ID:@979jrion)に友達追加できます。
----
ダイニングにあるボード下(扉付き)に、日常的に使わない書類を入れているのですが、時々ズルッと斜めになってなまけています。
ブックエンドは使ってるし、こんなときはファイルボックス・・・と思ったのですが、いつか不要になるかもしれない。
そんなとき、アレがひらめきました。
ワインの空箱です。
すでにフタの方は、別な所で使ってるので、下の方だけ残ってたのです。
このままでは出し入れしにくいので、一面を開きました。
開いた一面をマスキングテープで貼り合わせ、ファイルをイン!
手前が空いているので、するすると引き出せます。
ファイルが重いのと、ボードの棚が腰より低いので、一旦持ち上げるという動作が手間なのです。
これでいつ見ても、ズルッとなまけずシャン!としてて、いい気持ち。
ファイルを処分しても、入れ物だけ残っちゃうこともありません
お客さまの声
「今日は参加できて良かったです。皆、同じ悩みがあることが分かり安心し、皆さんとお話することで解決策も見えてきました。また参加したいです。ありがとうございます。」(お茶会に参加して)
▼参考になるブログいろいろ