北海道北見市のライフオーガナイザー®シニア生活環境オーガナイザー®の仲野ひさよです。片づけは、頭と心の整理から始めます。
今日は私が個人的に入っている滝沢ごみクラブのイベントについて、お知らせします。
さっそくQ&A方式でお送りします~
Q:滝沢ごみクラブって?
A:お笑いのマシンガンズでごみ清掃員の滝沢秀一さんと、ごみを減らしたい仲間たちが集まったクラブ活動です。
「ごみフェス2023」を開催!(主催:滝沢ごみクラブ)
Q.ごみフェス2023って?
A.日本全国で楽しくごみを減らす取り組みです。
「ごみを減らして、絆をつなぐ」テーマに、ごみ拾いやワークショップ、トークショーにエコクッキング、東京ガールズコレクションとのコラボなど様々なイベントを予定しています。
Q:いつ、どこでやるの?
A.日程:5月3日(ごみの日)~5月30日(ごみゼロの日)まで
開催場所:全国各地、オンライン
Q.全国って・・・遠い所には行けないんだけど・・・
A.一人でも参加できる企画があります。
○拾ったごみや、ごみを減らす取り組みを写真に撮って、ハッシュタグ「#ごみフェス」をつけてSNSに投稿する。
○ごみを出すときに、回収員さんに「ありがとう」などのメッセージを書いて写真に撮り、ハッシュタグ「#ごみフェス」をつけてSNSに投稿する。
Q.ごみを減らすイベントなら、うちのお店(団体)も参加したい。何か企画してもいい?
A.もちろんです。
ごみフェスに参加(企画)したいお店や団体は、下のポスターやのぼりを掲示できます。
真ん中のポスターなら、店名・期間・内容を書いて、お店の入り口などに貼ると宣伝効果バツグン!
たとえば、「焼き鳥屋やきやき・5月3日~5月30日・テイクアウトのお客様で持ち帰り容器持参なら焼き鳥1本おまけ」という具合にごみを減らす企画を考えてください。(マイ箸・マイ水持参もいいかも~)
ご連絡は仲野まで naka2naka※gmail.com (※を@に変えてください)
▼ごみフェス公式ページ 全国のイベントスケジュールもあります。
内容をもっと知りたい!という方は、ごみフェスの全体像がわかるオンラインキックオフ(内容説明会)にご参加ください。 日時:4月28日20時~開催(無料)
追記:キックオフの画像を追加します〜
▼おまけのお知らせ
【無料講座:受付中】
「ライフオーガナイザーⓇと考えるシニア世代の片づけ講座 ~人と環境にやさしい手放し方~」
5月23日(火)10:30~12:00 福村書店2階
詳細・お申込みはこちら
片づけ整理についてのご相談はお気軽に。
公式LINE(ID:@979jrion) どなたでも登録できます
作業実例
クローゼットのオーガナイズ(30代女性)
お洋服が好きで衣装持ちの方からのご依頼でした。
なんとかしたいけど具体的にどうしていいかわからないということでしたが、ヒアリングのあと、お客様の言葉で一緒に仕分けし、収納に意味づけをすることで取りやすく戻しやすいクローゼットになったとのことでした。
クローゼットが整うと、おしゃれも一層楽しくなると思います。お客様が笑顔になって、私も嬉しくなりました。
Webサイト オーガナイズサービスMORE
▼参考になるブログいろいろ