第19回 オホカタ テーマは「時間」 | まわる生活

まわる生活

片づけたいけど片づけられない…と思っている女性を自分で片づけられるようサポートします┃北海道北見市のライフオーガナイザーⓇ仲野ひさよ┃SDGsアドバイザーで資源循環型片づけ┃親の家の片づけも┃GX検定ベーシック(脱炭素アドバイザー)┃滝沢ごみクラブメンバー

あなた基準の片づけルールを見つける、ライフオーガナイザー仲野寿代(なかのひさよ)です。

 

先日、19回目のZOOMオホカタが終わりました。

参加者は、5名。

テーマは、「時間」

 

大きなテーマでしたが、「これから増やしたい時間は、どんな時間ですか?」という質問には、(うーん、どんな時間かなあ?)と考えることができてよかったです。

 

次回は、2021年1月27日(水)

テーマは、「机の中」(←私のリクエスト^^)

 

みんなの引き出し収納の仕方や、書類や事務用品の整理の仕方を教えてもらう予定です^^

 

 

*おまけ

ハッカ記念館 イルミネーション(音が出ます)


音楽素材:甘茶の音楽工房さんのフリー音源をお借りしました。

 

▼北見情報のブログが読めます

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北見情報へ 

Facebook
twitter

サービスメニュー・料金 

お客様の感想

お問い合わせ・お申し込み

最後までお読みいただいて、ありがとうございました( _ _ )