あなた基準の片づけルールを見つける、ライフオーガナイザー仲野寿代(なかのひさよ)です。
きのうは、14回目のオホカタでした。
テーマは、「モノと向き合う~衣類編」
新しい方が来てくれました~(^^)//""
ありがとうございます^^
内容は、
・部屋着と外出着を分けているか
・衣替えをするか
・服はたたむか、ハンガーかけか
・迷っていること
・家族の衣類の悩み
・不要になった衣類の処分の仕方
などについて話し合いました。
皆さんからは、
・白い服は手放しやすい(汚れがわかりやすいから)
・ハンガーを統一したい
・服の置き場所が、脱衣所や寝室など、分散しているがどうか
など、意見や”ちょっとみんなに聞いてみたい”質問がでました。
最後は、「家に帰ったら、これをやりたい」を一人ずつ言い合って、お開きとなりました。
次回は、9月17日(火)10:30~12:30
場所は、北見市西富町ツタヤ内ヴィーダカフェで開催予定です。
私もちょっと聞いてみたい!と思ったら、参加してみませんか?
▼ブログランキングカテゴリーを変更しました。
▽ちょっとした話はFacebookで(友達リクエスト歓迎)
▽twitterフォローも喜びます
最後までお読みいただいて、ありがとうございました(_ _ )