3つのサービス | まわる生活

まわる生活

片づけたいけど片づけられない…と思っている女性を自分で片づけられるようサポートします┃北海道北見市のライフオーガナイザーⓇ仲野ひさよ┃SDGsアドバイザーで資源循環型片づけ┃親の家の片づけも┃GX検定ベーシック(脱炭素アドバイザー)┃滝沢ごみクラブメンバー

あなた基準の片づけルールを見つける、ライフオーガナイザー仲野寿代(なかのひさよ)です。

 

片づけのお問合せをいただき、カフェなどでお客さまと会うことがあります。

 

会うことで、自分と相性が合うか判断していただけるのも、お客さまのメリットの1つ。

 

でも、そのことを特別、言ってなかった・・・

お問合せいただいた方のみに、対応していたんです。

 

ああ、なんていうこと!

問合せフォームのボタンを押すって、なかなか勇気がいることなのに。

 

そこで、改めて3つの片づけサービスを紹介します。

 

1.初回面談サービス(30分無料) 

  対面場所:カフェなど(スカイプも可)

 

2.片づけ相談

 対面、ヒアリング後、提案書などを送付。提案書を見ながら、お客さまに片づけ作業をしていただきます。

 

3.生活オーガナイズサービス

 2の片づけ相談サービスに、実作業の片づけをプラスしたもの。対面と作業日は別日になります。

 

ホームページも直していきますので、引き続き、よろしくお願いいたします!

 

>>初回面談サービス(30分無料)のお申込みはこちらから<<

 

■ワークショップのお知らせ
○7月31日(火) 13:30~14:45
 「自分らしく生きるための終活ワークショップ ~エンディングノートを書く、その前に~」
 会場:きたみ春光文化教室(コープさっぽろきたみ春光店 2階)
 持ち物:筆記用具
 受講料:1,620円 (希望者はエンディングノート代 500円)
 お申込み:上記教室まで直接、またはお電話で → 0157-69-8511
 質問・お問合せは、お申込みフォームから

 

▽ちょっとした話はFacebookで(友達 リクエスト歓迎)

 

▽twitterフォローも喜びます

 

サービスメニュー・料金

 

講座・イベント・料金

 

お客様の感想

 

お問い合わせ・お申し込み

 

◆参考にしています

 にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北見情報へ 読者登録してね

最後までお読みいただいて、ありがとうございました( _ _ )