【感想】「ライフオーガナイザー直伝!片づけ上手になる5つのポイント」講座 | まわる生活

まわる生活

片づけたいけど片づけられない…と思っている女性を自分で片づけられるようサポートします┃北海道北見市のライフオーガナイザーⓇ仲野ひさよ┃SDGsアドバイザーで資源循環型片づけ┃親の家の片づけも┃GX検定ベーシック(脱炭素アドバイザー)┃滝沢ごみクラブメンバー

あなた基準の片づけルールを見つける、ライフオーガナイザー仲野寿代(なかのひさよ)です。

 

きのう、「ライフオーガナイザー直伝!片づけ上手になる5つのポイント」講座を自宅で開きました。

 

来てくださった方、本当にありがとうございました。

 

 

「片づけ上手」というキーワードが入ったこの講座。実は範囲が広いです。

 

概念的な話を小道具を使ったり、ワークを交えながら、体系立ててお伝え、というか考えられるよう進めていきました。

 

講座を受けた方が、どんなふうに感じたか?

公開許可をいただいたので、掲載します。

 

======

image

1.本日の講座は、いかがでしたか?

 大変満足

 

2.テキストの内容・わかりやすさ・ボリュームは、いかがでしたか?

 わかりやすかったです。

 

3.ご感想やご意見など、どんなことでも構いませんので、ご記入ください。

 ・頭で考えていても、どう行動していいかわからなかったのですが、話をきいて順番がわかった。

 ・自分のもっている物など、見直すキッカケになった。

 ・書いてみて、色々なことがわかった。

 

=====

image

 

1.本日の講座は、いかがでしたか?
 大変満足

 

2.テキストの内容・わかりやすさ・ボリュームは、いかがでしたか?
 簡潔でわかりやすかったです。

 

3.ご感想やご意見など、どんなことでも構いませんので、ご記入ください。

 段階付けて理解はできたので頭の整理にはなりましたが、実際行動できるかどうかはまだわかりませんが、見つめ直し、よいきっかけになったと思います。

 

=====

 

感想をありがとうございました。

 

このあと、「今夜、○○する」と宣言した通りのことが出来たと報告をいただきました(^^)

すばらしい~♪

 

私も新しい講座ができたことで、次に進む力になりました。

ありがとうございました!

 

※「ライフオーガナイザー直伝!片づけ上手になる5つのポイント」講座は、近々ホームページの講座メニューにも載せますので、ご希望があればご連絡くださいね。

 

 

▽ちょっとした話はFacebookで(友達 リクエスト歓迎)

 

▽twitterフォローも喜びます

 

サービスメニュー・料金

 

講座・イベント・料金

 

お客様の感想

 

お問い合わせ・お申し込み

 

◆地域ランキング 参考にしています

 にほんブログ村 地域生活(街) 北
    海道ブログ 北見情報へ 読者登録してね

最後までお読みいただいて、ありがとうございました( _ _ )