「思考の整理が大切だと気づきました」【お客さまの声】 | まわる生活

まわる生活

片づけたいけど片づけられない…と思っている女性を自分で片づけられるようサポートします┃北海道北見市のライフオーガナイザーⓇ仲野ひさよ┃SDGsアドバイザーで資源循環型片づけ┃親の家の片づけも┃GX検定ベーシック(脱炭素アドバイザー)┃滝沢ごみクラブメンバー

あなた基準の片づけルールを見つける、ライフオーガナイザー仲野寿代です。

 

きのうの「カフェ de 片づけ講座」、ぶじ終了しました~

 

来てくださった皆さん、本当にありがとうございました(_ _)

 

{29819846-93FE-405E-A702-4C5358C7B5B2} 始まる前は、こんな感じ
 

 

{E9AF1EDE-8899-4190-B8E5-A9E894276A70} ひと言感想
 
==========================
 
片づけの考え方が違うのは、人それぞれの考え方が違う。
”違っていいんだ”というのが良かったです。
みなさんとお話しながら学べて良かったです。
 
  *     *     *
 
HOW TOではなく、自分の基準をつくることが大切なんだと思いました。
 
  *     *     *
 
自分のできている事、できていない所、問題点を見つけることができました。
 
  *     *     *
 
自分の価値観を自然とわかったことが良かった。
思っていたよりサラッとしていて、もう少し深く知りたいと思いました。
 
  *     *     *
 
皆さんのお話を聞けた所が良かったです。
自分のあるあるだと思いました。
思考の整理が大切だと気づきました。
 
==========================
 
きのうと今日で、うれしい報告もいただきました(^^)
(なんかすごいんです!!)
 
私も、皆さんのおかげでブラッシュアップする点が見つかりました。
次に活かしますので、またよろしくお願いします~
 
それでは皆さん、ありがとうございました!
 

 

▽ちょっとした話はFacebookで(友達 リクエスト歓迎)

 

▽twitterフォローも喜びます

 

サービスメニュー・料金

 

講座・イベント・料金

 

お客様の感想

 

お問い合わせ・お申し込み

 

◆地域ランキング 参考にしています

 にほんブログ村 地域生活(街) 北    海道ブログ 北見情報へ 読者登録してね

最後までお読みいただいて、ありがとうございました( _ _ )