こんにちは。
あなた基準の片づけルールを見つけるライフオーガナイザー仲野寿代です。
Facebookには、「イベント」という機能があります。
そのイベントに参加しませんか?というお誘いがくることもあり、セミナーや講座が身近になった気がします。
でも聞き終わったあとで、ありがちなこと。
「いい話、聞いたな~」 ( ̄▽ ̄ )。o0○ぽわーん
これだけなら、もったいない。
どうせ聞くなら、聞く準備(心構え)をして行きましょう。
といっても難しいことではありません。
セミナーや講座に興味をもったということは、そのタイトルに興味をもったということ。
そして、疑問もうまれたはず。
たとえば、「これであなたも会話美人!印象アップの会話術」というセミナーがあったとします。
頭の中は、(会話美人!口下手だから気になる~(興味)。印象アップの会話術って、どんな会話だろう?(疑問))状態。
そして、興味が大きく、知りたい思いや疑問を解消したい思いが強ければ、申し込みするでしょう。
申し込みしたら、聞く準備です。
「印象アップの会話術って、ひと言で言うと何?」(と手帳に書きます)
そして、この答え(肝の部分)を見つけるという心構えでセミナーに行きます。
そうするとメッセージも受け取りやすくなる。
聞き終わった後、「印象アップの会話術って、笑顔でうなずきなから聞くことなんだなとか、相手の名前を覚えてすぐ使うことなんだな(たとえばです)」など、自分の言葉でまとめられればマル。(これも手帳に書く)
たったこれだけですが、「いい話聞いたけど、何言ってたか忘れた☆」がなくなります。
もし、聞き終わっても疑問が解消されないなら、質問していいと思います。(モヤモヤを残して帰りたくないですもんね)
▽ちょっとした話はFacebookで(友達 リクエスト歓迎)
https://www.facebook.com/naka01
▽twitterフォローも喜びます
https://twitter.com/naka_n
◆地域ランキングです



最後までお読みいただいて、ありがとうございました( _ _ )