あなた基準の片づけルールを見つけるライフオーガナイザー仲野寿代です。
あさイチを見てから、水筒の中身はレモン水(フレーバーウォーター)です。
まだ大丈夫と思っているうちに、もう30日。
今日は、「みんなが笑顔になる『親の家の片づけ』講座」の早割期限の最終日です。
http://ameblo.jp/simple-organizing/entry-12165027438.html
○「親の家の片づけ」と「みんなが笑顔になる親の家の片づけ」って、どこが違うの?
○親世代は、どう思ってるんだろう・・・?実態は?
○使うものは、どうやって整理すればいいの?
○親の家の片づけがうまくポイントって?
など、疑問に思った方、ちょっと興味のある方は、ぜひいらしてください。
(知ると知らないとでは、大違いだと思います)
そうそう、チラシも作ったんでした。
楽しいワークや付録資料などを用意してお待ちしています(^-^)
↓ ↓ ↓
日時 2016年7月12日(火)10:30~13:00 2016年7月14日(木)10:00~12:30 (どちらも同じ内容です)
場所 なかの宅(住所・駐車場については申し込み時にお伝えします)
持ち物 筆記用具
対象 親が健在で、親の家の片づけが気になる女性 親の家が気になる方なら、何歳でもOKです(^-^)
定員 両日とも各4名さま(質問しやすい小人数制です)
料金 3,500円 → 6月30日(木)までの申込みで【早割価格3,000円】(税込み) 休憩時の飲み物・おやつ付き お支払いは、銀行振込をお願いしています。 申し込み時に口座名等、ご連絡いたします。
お申込み方法 下の申し込みフォームからお申込みください。 (メッセージ欄に、希望日をご記入ください) https://ws.formzu.net/fgen/S28344824/
※送信から3日たっても受付メールが届かない場合は、「迷惑メールフォルダ」に入っていないかご確認ください。迷惑メールフォルダにない場合は、未達の可能性もございますので、再度お申込みください。 (メッセージ欄に「再送」とご記入ください) |
▽ちょっとした話はFacebookで(友達リクエスト歓迎)
https://www.facebook.com/naka01
▽twitterフォローも喜びます
https://twitter.com/naka_n
◆地域ランキングです



最後までお読みいただいて、ありがとうございました( _ _ )