あなた基準の片づけルールを見つける、押しつけない癒し系ライフオー ガナイザーなかのひさよです。
日曜日に掃除機をかけていて、ふと思いました。
床の間のこの造花(右側)いるかな~?
・ホコリが気になるし、
・もともと造花はあまり好きじゃなかった(キレイなのは好き)し、
・生花を飾るとき、造花を出し入れしたり、花瓶を乾かすのも面倒だったので、
試しに、なくしてみました。
あれー、スッキリ~
空間ができたせいで、青の花瓶が引き立ってるー(こっちの方が好み)
やっぱり空間は、好きなものを引き立てるという意味でも必要なんだな~、これこそシンプルオーガナイジングと再確認。
いつもある当たり前を疑うって大事☆
これで、花瓶を動かして掃除する必要もなくなったし、花瓶の下に敷いているレースを洗うこともなくってメデタシメデタシ。(スッキリさせたいのは、掃除が面倒くさいという理由が大きいです^^;)
▼片づけは、オーガナイズでメデタシメデタシ
【期間限定】5月23日(月)~6月6日(月)まで お得で義援金も寄付できる 「オーガナイズウィーク・オリジナル・チャリティーキャンペーン」 http://ameblo.jp/simple-organizing/entry-12161226035.html ※割引後、ご請求額の半額を熊本地震で被災された方への義援金として寄付いたします。 |
【6/4札幌】デモンストレーションは、仲村尚子さんの「もうイヤ!一人で片づける毎日、32歳主婦のストーリー」です
申込みフォームはこちらから
▽ちょっとした話はFacebookで(友達リクエスト歓迎)
https://www.facebook.com/naka01
▽twitterフォローも喜びます
https://twitter.com/naka_n
◆地域情報ブログです(ランキングサイトへいきます)


最後までお読みいただいて、ありがとうございました( _ _ )