手帳講座で書いた欲しいものは手に入ったけど、メモの意味がわかりません | まわる生活

まわる生活

片づけたいけど片づけられない…と思っている女性を自分で片づけられるようサポートします┃北海道北見市のライフオーガナイザーⓇ仲野ひさよ┃SDGsアドバイザーで資源循環型片づけ┃親の家の片づけも┃GX検定ベーシック(脱炭素アドバイザー)┃滝沢ごみクラブメンバー

こんばんは。
あなた基準の片づけルールを見つける、押しつけない癒し系ライフオーガナイザーなかのひさよです。
 

明日から3月なんだな~と手帳をめくると、3月31日に「中古プロジェクターが手に入る」と書いてありました。

そうそう、昨年の年末、ひとり手帳講座で書いたんだ。
http://ameblo.jp/simple-organizing/entry-12114765173.html (40代からの手帳活用術講座)

プロジェクターは2月に手に入ったから、早く願いが叶ったなーと思ったら、下に緑色で何か書いてあります。

 



よく見えないので、拡大。



手帳振込ちゃん?

手帳代を振り込むのか?この日に。

いや、手帳代はとっくに振り込んだ。
というか、12月に買った手帳を翌年の3月31日に振り込むなんて遅すぎでしょ。

しかも、振込にちゃんをつけるなんて、自分にはありえない言葉づかい。
うーん、悩む(*-゛-) 

こういう自分でもわからないメモが結構ある私。

それが手帳だと、大事なことの確立高しなのでビクビクです。

あー、手帳振込ちゃんて何だろう?

たいしたことではありませんように。
 

▽お友達申請はお気軽に
https://www.facebook.com/naka01

▽それぞれ、ランキングサイトへジャンプします