1/24(日)西地区公民館にて、手帳講座やります | まわる生活

まわる生活

片づけたいけど片づけられない…と思っている女性を自分で片づけられるようサポートします┃北海道北見市のライフオーガナイザーⓇ仲野ひさよ┃SDGsアドバイザーで資源循環型片づけ┃親の家の片づけも┃GX検定ベーシック(脱炭素アドバイザー)┃滝沢ごみクラブメンバー

あなた基準の片づけルールを見つける、押しつけない癒し系ライフオーガナイザーなかのひさよです。

平日は仕事!という方に向けて、日曜日にも手帳講座をやることにしました!
(平日日程は、2016年1月18日(月)10:30~12:30 仲野宅にて)
http://ameblo.jp/simple-organizing/entry-12111157914.html


内容は、自分の欲しいもの、やりたいこと、こうありたいという自分の姿を100こ書き出したり、願いが叶わなかったときの心の持ちようについて、手帳のいろいろな活用法についてです。

前回のモニターのときより、補足プリントをプラス&テキストもブラッシュアップ。
http://ameblo.jp/simple-organizing/entry-12109312169.html

自分のことをじっくり考えることができる時間を、ぜひ自分にプレゼントしてあげてください。

こちらが、詳細です↓
================================
■知らない自分を発見!40代からの手帳活用術(モニター)

日時:2016年1月24日(日) 10:00~12:00
場所:北見西地区公民館(西富町1丁目2番22号)第4研修室
募集人数:6名(女性のみ)
持ち物:2015年、2016年度の手帳・筆記用具・わくわくした気持ち
受講料:3,000円 → モニター価格 1,500円(テキスト代込み)
             (モニター条件として、感想をお願いしています)
お申込み方法:お問い合わせ・申し込みフォーム(別窓)からお申込みください。
         (メッセージ欄に受講される日をご記入ください)
================================

モニター価格は今回までですので、興味のある方はこの機会にどうぞ!


▽Facebookは「友だちになる」を押す前にメッセージいただけるとうれしいです。
https://www.facebook.com/naka01


北見の人たちのブログが集まっています↓

にほんブログ村