〔当ブログは広告を利用しています〕
整理収納アドバイザーおなみです
奈良・大阪訪問サポート中!
お気軽にDMでお尋ねください
3歳児くん(年少)のママ
ゆるミニマリスト
収納が大好き
昨日の記事も読んでくださった方、ありがとうございます!
洗面所下収納で使わなくなったボックス!
しっかり有効活用して洗濯機上を整えましたので聞いてください〜
洗濯機上収納 Before
ラックやカゴを設置したり、工夫されてますよね!
依頼者さんがモヤっとしてること
◯見た目にごちゃっとすること
◯在庫管理がしにくい
お片付けのゴールを、一緒に決めました
◯パッとどこに何があるかわかる
→在庫管理しやすく、使いやすくすることで見た目も整う
洗面所下で使ってたBOXを活用
まず洗濯機上の前に、洗面所下を整えました!
Before


洗濯機上 ビフォーアフター
Before
↑カゴの上の部分の空間が余ってしまう
定位置が決まってない状態
After
どこに透明のボックスが使われているかわかりますかー?
正解はここでーす!
ポイント
ボックスで区切って
空間を上下に分ける
こうすることで
高い部分の空間も有効活用できました〜!
くぅぅ〜!!
私はBefore Afterみるのが大好物なので、今回も楽しく整えさせて頂きました
◯使いやすい
◯使った後に戻しやすい
→リバウンドしない収納
これからもお届けできるように精進します〜
最後までお読み頂きありがとうございます!
少しでも参考になれたら嬉しいです
いいね、フォロー、コメント
めっちゃ嬉しいです
他のビフォーアフター事例はこちら♡