整理収納アドバイザーのおなみです
・ゆるミニマリスト
・3歳児くんのママ
お片付けサポート公式LINE準備中
〔当ブログは広告を利用しています〕
ご訪問ありがとうございます!
我が家は、リビングテーブルを持たない暮らしをしています
友だちが来てくれた時に
「新鮮!そのアイディアいいね!」と言ってくれたのでお話しさせてください〜
ダイニングの横にリビングがあり
テレビ前には何も置かないスタイル
リビングで使うモノは
IKEA3段カートミニサイズ
に収納しています
一般的なサイズのカートよりもコンパクトでリビングにぴったり♡
カートに収納してるモノ
◯リモコン類すべて
◯ティッシュ、ウェットティッシュ
◯クリーム、綿棒、アイマスク、リンパ流しグッズ、ネイルオイル
◯ハンディコロコロ
(左側のコードは今はPCで使ってます)
カートの1番下は無印のコレで細かいモノを仕切ってます
取手つきなので、まるっと移動もできます
コロコロ〜と動かせるので
ソファの前に動かしてテーブルとしても使えます
ミニサイズ専用の板を載せてます♪かわいい
このカートがリビングテーブル代わりになっています!
場所を取らず、移動もできて最高です
IKEA3段カートの大は
キッチンで使ってますこれも良き!
大と小の大きさの違いはこんな感じ
ちょうど3歳児くんが大きさの比較に役立ってる説
ワゴンは色んな活用法があるし、側面がマグネットなのも気に入ってます
キッチンワゴンに張って使ってます↓
我が家のIKEA3段ワゴンの使い方
少しでも参考になったら嬉しいです〜
最後までお読み頂きありがとうございます!
いいね、フォローめっちゃ嬉しいです
IKEA3段ワゴン 大きい方
IKEA3段ワゴン 小さい方