〔当ブログは広告を利用しています〕
このタイプのつまようじ...
使い切ったことない

ほんで、時間経ちすぎて使うのちょっと衛生的に大丈夫?ってなる(笑)
このタイプの輪ゴム...
使いきったことない
(2回目)

久しぶりに使ったらもうゴム死んでて、すぐパチンって切れる

私だけではないと確信しています🤝←
ご訪問ありがとうございます!
整理収納アドバイザーのおなみです



我が家はつまようじも輪ゴムも、使用頻度が低いんです。
なので、量は必要なし!
こんな風は収納してます
◯つまようじ→個包装
◯収納ケース→マグネットスイングケース(トール)
どちらもセリアで購入しました
DAISOにもあります♪
磁石になってるので
キッチンカートに貼り付けて
必要な時にサッと1本
衛生面も◎
磁石がしっかりしてるので
1回も落ちたことありません
輪ゴムは小さいタイプ
キッチンワゴンにペタっ!
キッチンクリップがない時に使うくらいなので、お惣菜買った時についてきた輪ゴムを入れるくらい
なんせどちらも出し入れが楽!
そこら辺に輪ゴムが散らかることもなし
黒のワゴンはIKEAの3段カート
キッチン背面収納におさめてます
ワゴンを使ってない方は冷蔵庫も使いやすいと思います
取り出すアクション数(動作数)を少なく
少しのことですが、ちょっとの工夫の積み重ねで「めんどくさい」が減っていくなぁ〜
と実感してます
マグネットスイングケースはホワイトとブラックがあります
DAISOやセリア、楽天で購入できます〜
参考になったら嬉しいです〜
油はねからテーブルを守る工夫。100均で叶います♡
最後まで読んでくださりありがとうございます
いいね、フォロー、コメントめっちゃ嬉しいです
塩コショウなどはこちらに入れてマグネット収納♪
こちらのお店で購入しました