新建築士と整理収納の知識を活かし、快適な暮らしのお手伝いをする
一級建築士の整理インテリアアドバイザーの一級建築士+整理収納AD IZuMiです。
((customer_name))は、お盆をどう過ごされたでしょうか。
ご家族と帰省や、旅行などに行かれたのでしょうか。
それともいつもと変わらず、お仕事が忙しかったでしょうか。
私は、長女の高校ママ友達と毎年恒例の飲み会に行ったくらいで、あとは長女が4ヶ月ぶりに帰省したので、ひさしぶりに家族揃ってほぼ自宅で過ごしました。
そんなのんびりした連休も今日で終わり。
明日からまた忙しい日々となります。
そして、もうすぐ新ツールを使った片付けプログラムが始まろうとしています。
今日お知らせしたかったのは、このプログラムについてです。
このプログラムは
・今まで片付けに何度も挫折してきた人
・一人では続ける自信がない人
・何をどうしたらいいかわからない人
そんな方にこそ、興味を持っていただきたい。
なぜなら、私もそういう一人だったから。
内容について、まだ詳細はお伝えできません。
実は、私も詳しくは知らないんです。
でも、このお話を聞いた時、とーーーってもワクワクしたんです。
自分もこのプログラムを作り上げる一員になれるのも、心惹かれた理由です。
来週、いよいよ初回の講座が始まるので、今からとても楽しみです。
#片付け #片付けプログラム #整理収納アドバイザー @kurashi_styleツールを使った片付けプログラムが始まろうとしています。
このプログラムは
・新ツールを使った片付けプログラムが始まろうとしています。
このプログラムは
・今まで片付けに何度も挫折してきた人
・一人では続ける自信がない人
・何をどうしたらいいかわからない人
そんな方にこそ、興味を持っていただきたい。
なぜなら、私もそういう一人だったから。
でも、まだ詳細はお伝えできません。
実は、私も詳しくは知らないんです。
このお話を聞いた時、とーーーってもワクワクしたんです。
そして、自分もこのプログラムを作り上げる一員になれるのも、心惹かれた理由です。
来週、いよいよ初回の講座が始まるので、今からまで片付けに何度も挫折してきた人
・一人では続ける自信がない人
・何をどうしたらいいかわからない人
そんな方にこそ、興味を持っていただきたい。
なぜなら、私もそういう一人だったから。
でも、まだ詳細はお伝えできません。
実は、私も詳しくは知らないんです。
このお話を聞いた時、とーーーってもワクワクしたんです。
そして、自分もこのプログラムを作り上げる一員になれるのも、心惹かれた理由です。
来週、いよいよ初回の講座が始まるので、今から