片付けと掃除で、体重10㎏減に成功し、
職も家も手放した くらげです^^
身軽でノンストレスな暮らし目指して
手放しのコツや効果、日々のことを綴っています。
2023年2月末から実家で両親と同居することになり、
実家のリフォームやDIY、片付けを進めています。
自己紹介は こちら です。
フォローして頂けると嬉しいです( ◠‿◠ )
↓
こんにちはーくらげです!
まずは、日頃応援してくださっている皆様に
無事引っ越しが完了しましたご報告を・・・
なにがミニマリストだ、
マキシマリストの間違いだろと
自分で突っ込みたくなるほど
段ボールに移してみたら
ありえないほどの、物・物・物。
あんなに捨てたのに
こんなに物に埋もれて生活していたなんて…
こんなに
実家の2階に入るだろうか…

一抹の不安を抱えながらも
次々と運ばれていく荷物たち。
あっとゆうまに
マンションは空っぽになりました。
とても良い家でした。
8年間?ありがとう。
古いながらも
試行錯誤しながら
快適に暮らした家。
片付けをして
余白を持っておくことを学んだ家。
ほんとうにありがとう
そして今。
案の定
寝室以外は段ボール部屋となっています。
まだキッチンも洗面もないので
両親の1階にお世話になりながらの生活が始まります。
皆様にご心配おかけしておりましたので
なかなかここには書けませんでしたが
少し前から体調崩してまして
(やっぱりか)
騙し騙しやってましたが
引越し中、開けっぱなしなので外から冷たい風がピューピュー。
引越し屋さん頑張ってくれてるので
まさか横になってるわけにもいかないし
(邪魔になるので、端っこに座ってましたが)
リフォームが始まってから
トラブル続きで全然休めなかったので
荷解きなど後回しにして
とにかく明日から休みます!!!
それでは今日はこのへんで。
また次回の記事でお会いしましょう♪
片付けをこれから頑張ろうと思ってる方、
今まさに頑張っていらっしゃる方で、
1人で悶々とやるよりも、誰かに報告しながらの方がやる気が出る!という方は、
当ブログコメント欄を片付けのアウトプットに使ってください
「今ここを片付けてます」とか、「今日はこんなに減らしました」とか、メッセージ頂けたら嬉しいです。
