こんにちは^^

断捨離だいすき、くらげです宇宙人


えーっと

2週間前に娘がコロナ陽性となりまして

熱性痙攣からの救急などドタバタがありまして

そんな中でも実家同居に向けてあれやこれや動いていましたが、

わたしの弟から猛反対、というか

大批判されており、精神的に落ち込…んでる暇はない、今はやれることを淡々とやるんだ!と

思っておりましたら、

娘が再度発熱←今ここ。


※先日弟のことを簡単に書いた記事をアップして、いいねを頂いていたにも関わらず、一度下書きに戻させて頂いたことを説明せずに申し訳ありません。

色々考えて、弟のことを私サイドの考えだけで書くのはダメだな、と判断して、一度下書きにさせて頂きました。



娘はピアノの発表会の練習だったり

保育園の発表会の練習も大詰めだったり

大人たちの会話のピリピリを彼女なりに感じ取ってストレスもあったのでしょう、

色々重なってしまいました。申し訳ない。


わたしも連日の看病と

けして対立なんてしたくない兄弟からの批判を浴びたり、

娘のこと、自分の仕事関連のこと、

親との話し合い、リフォームのこと、持ち家売却のこと、

娘の誕生日会を2週連続(それぞれの祖父母たちと)予定してたので、その準備…


なんだかもう、時間はあるのですが、

頭の中が半分こんがらがって進んでいるような感じ。


大きな決断をしてしまって、

いつもの3人家族たけでなく、親兄弟まで巻き込んでしまい、

大きなお金も動く、

そのことへの不安、急に湧き上がる恐怖、

いつまでも休んでるわけにいかない仕事のこと


泣くうさぎ



このブログは断捨離のことを中心に書いてきました。

断捨離の経過、効果、それに伴う影響等、

少しでも皆様のお役に立てばと思っていました。


時に読者の皆様から、励ましていただいたり

アドバイスをいただいたりと、

助けて頂くことの方が多かったのですがアセアセ


基本的には、恩返しの気持ちもあり、

役立つことを、と思っておりました。


ですが今は、ちょっとバタついており

こんなバタバタのご報告ばかりになってしまいそうなかんじですアセアセ


ごめんなさい🙇‍♀️


それから、「断捨離」という言葉が

著作権の登録されていて、

こちらのブログで自由に使えなさそうだと言うことも、わかってきました。


まずは健康第一に

もう少し余裕あるときに少しずつでも

現状を書いていきたいとおもいます!


引き続き、お付き合いいただけますと

とても嬉しく思います。


それではまた!