以前、浴室タオルバーについて
こんな記事を書きました。


↑ こちらで、シャンプーラックを手放し、

「究極のカタチも近い」と書いたのですが、


その後、


ストパーをかけたことで


トリートメントも使い切り、

シリコンマスクもしばらく使っていなかったので、

また使う時に買い替えようと手放し、


ついにその「究極」になりました。




これだけ。



なんかミニマリストと名乗っても

おかしくないような姿にびっくりマーク


この2つのアイテムで

家族が誰も困らないなんて驚きです。


ちなみに、お風呂あがりに


親子で使えるというキャッチコピーの

洗い流さないトリートメントをつけてます。




ここまでアイテムが絞られたので


シャンプーや洗い流さないトリートメントは

もう少しこだわってもいいかな、と

おもいはじめていますうさぎのぬいぐるみ


何かおすすめありますかはてなマーク

やっばり使い続けるものなので

コスパや手に入れやすさなども気になりますが・・・


これと言うものに出会えたら

次から変えてみようかなおやすみ



ちなみに、


我が家の浴室には

注文時にタオルバーをもうひとつつけてもらいました。


最初から、掃除のしやすさ重視で

標準で付いてくるシャンプー棚は付けず、


その代わりにササっと掃除できるよう、

オプションでタオルバーを追加しました。


そちらは、体を洗う際に邪魔にならない場所で、

少し高めの位置なのですが、


スプレーボトルや

ブラシ、スキージーなどをかけています。


また今度、浴室全体の様子も載せてみたいとおもいます。


それではニコニコ