理想のお客様をぐんぐん引き寄せる書き方講座 -12ページ目

理想のお客様をぐんぐん引き寄せる書き方講座

文章が苦手な貴方へ。理想のお客様を引き寄せる文章の書き方を、ヒット雑誌の元編集者がナビゲートしていきます。



ごきげんよう、為国遊です。



さて、前回の続きです。


お客様と出会うには、お客様に行動していただく必要がありますよね。


読者になっていただく、お申し込みをしていただく・・・など。



ですが、お客様に行動していただきたい!という情熱が空回りする場合と、するっと上手くいく場合があります。


同じくらい情熱に燃えているのに、なぜ違いが出るのか?



お客様の行動が滞るのは、自分の行動が滞っているから。


自分の行動の足りなさを、お客様で満たそうとしてしまうのですね。



そうすると、文章には独特の灰汁のようなものがにじんでしまいます。


これでは、どんなに強力に働きかけをしても、お客様はプレッシャーに感じ、うんともすんともリアクションがないという状態になってしまいます。



逆に、するっと上手くいく時は、プレッシャーゼロ状態。


別段強い働きかけをしなくても、やりたいことを楽しくやっていれば、その活気に惹かれて人は集まってくるのです。



無理して辛い思いをしながらブログを更新するより、興味のあるお茶会に行ったり、ゆっくりお風呂に入って体調を整えたりするほうが、実は大事。



それは怠けや逃げではなく、自己投資です。


これが腑に落ちていないと、ブログを書いても書いても、逆効果ということになってしまいます。



貴方の文章は、苦労や無理などの灰汁がにじんでしませんか?


お客様を遠ざけている原因は、そこなのかもしれませんよ。



理想のお客様に出会う文章の磨き方は、こちらで詳しくお伝えしていきます。



ごきげんよう、為国遊です。



貴方はお客様に行動して欲しいな~と思いますか?


商品を買っていただく、メルマガに登録していただく、読者になっていただくなど。



ですが、お客様に行動して欲しい!と思えば思うほど、むしろ逆効果になることもあります。



AさんもBさんも、同じくらいお客様に対する情熱はある。


でも、Aさんは大繁盛、Bさんは閑古鳥が鳴く・・・そういうこともあるのです。



この違いは何なのか?


実はこの、誰にでも理解できるシンプルなことが、全くの盲点になっている方、多いです。



そのヒントは、次回の更新にてお伝えしますね。



お客様の心を掴む文章の深い内容はこちらでも公開しております。



ごきげんよう、為国遊です。



誰かに行動して欲しいと思うのなら、メリットを分かりやすく提示すればいいですよね。



例えば集客なら、無料のレポートをプレゼントするなどして、お客様のメリットになることを提供していくなど。


でも、人って意外とメリットだけで行動するものでもありません。



メリットよりも、10倍強力に人を惹きつけるもの、それは愛です。


言葉にすると大変キザですね。



もっとカジュアルに表現するなら、大好きという心地よい感情によって動かされます。



猫が大好きな私は、暇さえあれば近所の猫を追跡してしまいますが、これは、時間のロスでしかないという意味では、デメリットですらあります。


でも、大好きなので、ついついやってしまうのです。



では、これをビジネスで活用するにはどうすればいいのか?


答えは、超簡単。


お客様に、大好きになってもらえばいいのです。



お客様に大好きになってもらう方法は・・・明日のクリスマスに配信予定のメルマガにて、詳しくお伝えしますね。


ここが腑に落ちると、文章でやたらと悩むことはなくなりますよ。




ごきげんよう、為国遊です。



ブログが書けない原因はシンプルです。


・伝えたいことがない


・伝えたいことがありすぎる


だいたいこの2つに集約されます。



伝えたいことがない場合、深刻な症状の時はイルカセラピーなどで癒されるのが先決です。


ですが、誰でも今すぐ簡単にできる方法があります。



それは、自分の大好きな人に向けて書くということです。



知人、友人、憧れのスター、恋人、家族、ペット。


対象は誰でもいいです。



とにかく、イメージしやすい、大好きな人に向けて書きましょう。


そうすると、驚くほどスラスラと言葉があふれてきます。



分かりやすく書くためのレッスンは、その後でやればいいのです。


とにかく、どんな形であれアウトプットすることが重要。



文章に想いがこもっている場合、多少文章的に間違いがあったとしても、情熱は伝わります。


「なんだかよくわからないけど、凄く想いが伝わってくる!」これが全ての始まり。



初めから商売や利益、集客を気にしすぎると、想いが萎んでしまいます。


書いていくうちに、自分がなぜビジネスをやりたいのか、根本的な部分が固まってきます。



そうすれば、多少の困難にはびくともしない土台ができてくるのです。


文章の本当のマジックは、他人だけでなく、自分自身にも深く作用するところなのですね。



理想のお客様に出会う文章の磨き方は、こちらで詳しくお伝えしていきます。





ごきげんよう、為国遊です。



さて、ブログやメルマガ、メールを、心を込めて書いているのに、さっぱり伝わっていないということ、ありませんか?


その場合、本当に伝えたいことが何なのか、絞れていないということが原因です。


例えば、ブログで集客するとして・・・


貴方のお役にたちたい一心で、ビジネス始めました!


が本音の場合。


貴方のお役に立ちたいけど、儲けたいし、でも忙しいの嫌で、みんなに褒められたいし、かといって学ぶのもメンドクサイし、とにかく今のままラクしながら、お金が欲しいのです!


が本音の場合。


どちらがお客様にダイレクトに届くでしょうか?


きっと、同じようなビジネスで、スキルも同じで、似たような告知文章を書いたとしても、効果は全く違ってくると思います。


伝わらない理由は、伝えたいことが絞れていないから。


願望が沢山あるのは悪いことではありません。


でも、優先順位をつけなければ、どの願望も叶う確率が下がります。



1記事で伝えるのは、1つだけに絞りましょう。


反応は確実に変わってきますよ。


理想のお客様に出会う文章の磨き方は、こちらで詳しくお伝えしていきます。