文章がおかしくなるのは、自然なこと? | 理想のお客様をぐんぐん引き寄せる書き方講座

理想のお客様をぐんぐん引き寄せる書き方講座

文章が苦手な貴方へ。理想のお客様を引き寄せる文章の書き方を、ヒット雑誌の元編集者がナビゲートしていきます。


ごきげんよう、為国遊です^^



常々、自分のことばかり考えていると


文章がおかしくなりますよーと


お伝えしております。



では、なぜ人は自分のことばかり考えてしまうのでしょうか?


実はそれ、とっても自然なことなのです。



つい数十年前まで、世界規模での戦争、飢餓などが


アタリマエの世界でしたよね。



そういう時期を長いこと過ごしてきた人間は


今日を生き抜くためだけに


いつも自分のことを考えなくてはなりませんでした。



命をつなぐために、ごく当然のことですよね。



ですが、今はどうでしょう?


今の日本で、飢餓や戦争はそれほど身近なものでは


ありません。



今日を生き抜くために命がけになる必要はない。


だからこそ、他の方のことを考える余裕があります。



でも、長い間かけて培った人間の習慣を


捨て去ることができない方も多い。



これこそが、豊かな方がごく少数で


普通の方や貧しい方が大多数であるという


真理なのではないでしょうか?




新しい習慣を身に着けた人だけが


徹底的に他者のことを考え、貢献して


誰よりも豊かになれる。



今は、そういう世界なのだと思います。





ブログだけでファンを増やす秘密を

無料メールセミナーで公開しております