心が安らがない | 自分らしい答えの追求

自分らしい答えの追求

株式会社manebiの社長のブログ

なんで?

時間が無い?

プレッシャーかかりすぎ?

何かに追われている?


とにかく心に安らぎが無い。

こんなことありませんか?


何が原因なんでしょう。

何だと思います?


うーん、、


僕もそうなのですが、やると決めたこと、日々思っていること、自分の根底にある考えを


実際の行動に移せないのが人間です。


思い返してみてください。


「親孝行しよう!」と決めた。


でも「わかったから、うるさいから」というやり取りの日々。


「これから毎日朝6時に起きるぞ!」・・・


3日も続かず。


「今日はこれだけ進めるんだ!」・・・


「これは明日でいいか」の繰り返し。


そして後悔する。


どんどん自信を失っていく


それも無意識のうちに確実に。


小さな約束ができないと、


【自分のやること=できない】


と脳内にプログラミングされてしまいます。


「そんなことないよ。」という思いに反して


確実にプログラミングされていきます。


気づいたら自信が無いんです。


これって結構怖いことなんですよ。


それにかわって


心が充実して何事も上手くいっている人は


とにかく自分管理が上手いです。


とっても。


そういう人たちとは何が違うのか?


なんでしょうね?


一杯試しましたよ。


手帳か?めざましか?


思い切って、デキるって感じの手帳も買いましたよ。


でも今iPhoneのスケジュールのみですw


買ったのはいいのですが、重くて持ち運び断念したんですw


弱いですね、とっても。


でも最近そういうことでもなさそーだ


って思ってきてもいます。


色々と続かなかった原因がわかってきたんです。


どうやら手帳が重いからなんていう理由でもないんです。


もっと重要な原因があったんです。


それをわかってから一瞬で変わりました。


時間管理


いや


自分管理が。