捨てられないっていうのの、根本的な原因は、

自信の無さから来るんだと思う。私の場合。

 

こんな自分には、この先に待つ未来に

これ以上の何かを手に入れられないんじゃないか・・・

そういう不安が離れなくて、溜め込む。


根拠の無い不安。未来への不信。

 

思い出を大事にするというのも時には必要だけど

そればっかりに囚われていると、

大切な何かを見過ごしてしまう事がある。 

最近、懐かしい人に会って、気持ちの変化と思い出の脆さに

自分はまだまだ過去に囚われているなあと再確認しました。

 

心にしまいきれないなら、無理に思い出の品で思い出そうとしないで

自然に薄れていくにまかせればいいんだ。

ぜんぶ取って置こうなんて、欲張りだった。

ほんとにほんとに大事なものだけ、大事にすれば良いんだ。

 

そしてなにより、結局人は今しか生きられないんだから、

「今」と「これから今になっていく未来」を たいせつに。