朝風呂にゆったり浸かっていたらスタートが遅くなってしまいますた。

 

でも部屋がちょっとキレイになったせいか、気分はgood。

今日はもう少し「捨てる」を重視して作業して行きたいです。

 

まず、いちばんの問題が大量の服。

 

現在オークションに10着ほど出品中ですが、

オークションの効能ってただ服を売るってだけじゃなくて

商品の説明文を書くことで、自分のその服に対しての気持ちに

けじめを付けられるっていうか。

で、売れ残った服は捨てる勇気が出るし。

 

面倒だけど、この行程も自分には必要なんだろうなと思う。

本当はぱっぱと捨てられるようになりたいけど。

 

今日はオークションに出して買い手がつかなかった物

オークションに出しても買いたい人いないんじゃない?って物

さっくり捨てる方向で。

 

■来年着ないだろうもの(今期の流行り物、色物、安物は危険)

■コドモっぽいもの(もう26だし・・・春からOLだし・・・)

 

この二つがあてはまるものは要注意です。

 

そして困ったときには、

①いつか使うかもと安易に思わない。

②頭の中にいつか目指す理想の部屋を思い浮かべる。

③「昔のモノたちも、『俺の屍を越えて生㌔』と言ってるぞ」

 

ようは自己暗示ですね。よーし、がんばろー!


********************

23:30 追記


今日は昨日ほどは劇的な変化は無いものの、ちょこちょこと捨てました。

苦渋の決断の末、またもやブーツを一つ、捨てることにしましたよ(涙)

 

しかしこれでまたきっと素敵なものに出会えるに違いない。うんうん。

その他、身内にキャラに合わないと言われた黒のレーストップスや

持っててもあんまり被らない中折れ帽やら、処分の方向で。

 

【おまけ】

   
そんなこんなで捨てるのに七転八倒していた夕暮れ。  

 

ぴんぽーん♪ 

 

軽快なチャイムの音とともに、郵便配達人が現れて私に言った。

「お荷物です。」(にっこり)

そう、通販でまだ届いていない分があったのだ。

手渡されたのは小さめのダンボール箱ひとつと紙包みひとつ。

 

・・・また物が増えてしまった orz 

 

開けてみた。可愛かった。(おそらく次のコーデ記事に登場する筈)

けどな。

 

自分よ。

 

これじゃあいつまでたっても汚部屋のままだ。(´Д`;)