おはようございます。
落ち込んだ気分のまま酒を飲んでw寝てしまった昨日ですが
朝起きたら良い天気で気持ちがよかです。
そんな事で大抵立ち直ってしまうえいちです。
ネガティブなんだかポジティブなんだか・・・(単にのーてんきなのだと思う)
そんなところにハローワークのオジサマから電話があり
20日の面接と健康診断の事を話すと
「油断大敵だけど、まあ9割は受かったようなもんだ」との事。
ちょっと気持ちが落ち着きました。
もし上手くいけば、4月からは晴れてOLですよ。
微妙にダサいクラシックな制服着用で。
ただ前職が服装髪型自由(むしろそれも仕事のうち)な職種だった為
OLさんの世界の暗黙の掟的なものを知らずに顰蹙買いそうなので
それこそCLASSYやら何やら読んで勉強したいと思いまする。
制服有りとはいえ、通勤のときの服装もちょっと考えなきゃですよねー。
と長々書いたところで、本日の汚部屋片付け計画。
4月以降はこんなに時間が取れないだろうと思うので、
今のうちに気合入れてがんばらないと!
①冬物を洗う
→来年も着そうなものは収納しムシューダ投入。
→来年は流行が終わってそうな物、十分着てあげたと思える物は捨てる。
(今からオークションに出しても売れないのでよほど質の良い物以外は即捨て!)
②春物を出す
→今年着るだろう物は良く使う引き出しに入れる。
→去年一度も着なかった物、今年着ないと思える物は写真を撮ってオークションに。
→オークションにも出せなさそうな物は大きなビニール袋に入れて脇に置いておく。
(母の知人のお子さんに要るかどうか聞いてみる。)
③委託販売のお店に委託する分で放置しているものをきちんと整理して送る。
とにかく買ってしまったのは仕方が無いし、
買うことは悪いことじゃないのです。
悪いのは、意味無く物を転がしておくこと です。
物がたくさんあっても、管理がきちんとしていて
全部無駄なく使えていて、日常生活に支障を来さないなら良いのです。
私が目指すのは、「何も無い部屋」じゃなくて「住みやすい部屋」
そう言い聞かせつつ頑張ります。