ウチの服収納のカナメです。


じゃーん


↓「ポリプロピレンクローゼットケース・引出式・大」サンです。

mujicase

押入れタイプでなくてクローゼット用なのがミソ。
奥行きが深すぎなくて奥が見やすいのですよ


物が多いのもそうですが
片付けられないというのも私の汚部屋の一因です。

物を元あった場所に戻す・・・って事が出来てない。
基本なんですけどね。エヘ


迷ったときには・・・

分類する
纏める
畳む


脱いだ服をあっちゃこっちゃに置くのが癖なので
できるだけ頻繁に 25個ルール を自己発動させてます。


※ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが・・・

  

【25個ルール】

>部屋掃除、皆様ご苦労。
>では、貴方に指令です。
>今すぐ25個のモノを片付けなさい。
>
>床に落ちているゴミをゴミ箱の中に入れる、
>出ている本を1冊本棚に戻す等も1カウントとします。
>さっ、このレスを読んだら、すぐ始めて!

  

大抵勢いが付いて25個以上あっという間に遂行出来てしまいます。

 

で、畳んだ服は無印の収納ケースに。
6段2列、つまり12ケース。かなりの収納力です。


その中の一つを1回着た物専用にしてみました。


冬は特に収納に困るんですよね。
毎回洗うと手間も掛かるし いたみも早いから
カシミヤのニット等は一日では洗わないんですが
他のきれいな服に汚れが移るのは避けたい・・・

 
プラケースなら、もし万がいち虫さんが発生!
なんてことになっても被害は最小限ですし。

 

ダンボールと迷いましたが、見た目に圧迫感が無いのでこれに。
中に物が入ってる感があるのも私には管理しやすいらしいです。


でもあまりの物の多さにコレだけじゃ足りず・・・
ハンガーラックと木のシェルフetcもまだまだ服で溢れてます・・・orz

 

ちなみにこの収納ケース、以前にも画像でちらりと登場してました。

去年の初夏ごろでしょうか。興味ある方はコチラ。

今もそう変わらない状態ですが、結構ひどかったなあ。部屋の汚さが。