最近陽が沈むまでの時間が伸びてきましたね。
冬は4時半には真っ暗だったのに、今は18時でも明るい・・・そうなると子どもたちも夕方なかなかおうちに帰りたがらなくなります(泣)
最近は、もっぱら幼稚園の後は外遊び。
特に大好きな北浜子ども冒険広場のプレーパークにはお世話になっています♪
相変わらず素敵な場所!
子どもたちの責任で子どもたちの自主性で遊べる。
子どもたち同士のトラブルも基本的に子どもたち同士で解決します。
さて、我が息子たちの最近のお気に入りは工作。
木をのこぎりで切ったり、釘を打ったりと本格的ですよ。
2歳の次男は、5歳の長男の真似をして満足(笑)した後、クレヨンでお絵かき。
冬は4時半には真っ暗だったのに、今は18時でも明るい・・・そうなると子どもたちも夕方なかなかおうちに帰りたがらなくなります(泣)
最近は、もっぱら幼稚園の後は外遊び。
特に大好きな北浜子ども冒険広場のプレーパークにはお世話になっています♪
相変わらず素敵な場所!
子どもたちの責任で子どもたちの自主性で遊べる。
子どもたち同士のトラブルも基本的に子どもたち同士で解決します。
さて、我が息子たちの最近のお気に入りは工作。
木をのこぎりで切ったり、釘を打ったりと本格的ですよ。
2歳の次男は、5歳の長男の真似をして満足(笑)した後、クレヨンでお絵かき。
兄弟2人をママ一人で見ているとなかなか難しい時もあるのですが、北浜ではプレーリーダーの方や通りかかったご近所の方がふらりと来ては子どもたちの相手をしてくれます。
今日も釘打ちを教わっていました。
親が手伝うと甘えがでたり、逆に反発したり難しいと年頃なので本当に助かっています。
最初は、うまく挨拶できなかったり、敬語がうまく使えなかったりハラハラしたときもありましたが、そこは経験!
最近は、挨拶も上手になったし、成長を感じられるのも嬉しいです。
そして出来上がったのがこちら。
木で作ったリニアモーターカーだそうです(新幹線かと思ったf^_^;)
子どもが作った作品なので大切に持って帰ってきたものの・・・数日で飽きている長男。
今は作る瞬間が楽しいみたいですね・・・・
ということで幼稚園やら北浜やらで作った工作や絵が沢山溜まっていきます。。。
そんな時我が家では写真のパワーを借ります!
作品は写真で残す!そうしたら子どもも満足するし、思い出も残ります。
その時は、できるだけお子さんと一緒に写真を撮るといいですよ♪
何歳くらいで作ったのか、また子どもが一緒に写ることで子どもの納得感もあります。
おうちが子どもの作品でいっぱい!捨て時がわからないという方、ぜひ写真に残してみてくださいね(^-^)