【セミナーのご提案】ゲームの開発を、小学生の自由研究でやってみませんか? | 「おもちゃクリエーター」高橋晋平のアイデア発想術セミナー
Amebaホームピグアメブロ
芸能人ブログ人気ブログ
新規登録
ログイン

「おもちゃクリエーター」高橋晋平のアイデア発想術セミナー

株式会社ウサギ代表
Twitter→ @simpeiidea
・おもちゃ/ゲーム開発
・講演、研修、ワークショップ講師
・∞プチプチ、ボードゲームsimpei、アンガーマネジメントゲーム等ゲーム50種、カプセルトイ多数、MouMaなど
・仕事の相談 → contact@usagi-inc.com

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
  • 動画一覧

    【セミナーのご提案】ゲームの開発を、小学生の自由研究でやってみませんか?

    小学生がいるご家庭の皆様へ。もし自由研究のテーマで迷っていたら、「どうしたら面白いボードゲームが作れるか」を、親子で楽しく研究してみませんか? ゲーム開発には自由研究の基本がすべて詰まっています。

     

    以下の記事にやり方を書きました。ぜひ読んでみて下さい!↓

     

    今年の夏休みの自由研究でやってみて!小学生に超オススメ「ボードゲーム自由研究」とは?|高橋晋平/おもちゃクリエーター|note 子供の自由研究のテーマや進め方で悩んでいる親御さんへ。 今年の夏休みは「どうしたら面白いボードゲームを作れるか?」を、親子で研究してみませんか? まず、「自由研究」というもののやり方の基本を説明します。 自由研究は4つのステップで進めます。 ①疑問発見:「どうして〇〇なのか」「〇〇したらどうなるのか」「どれが一番〇〇なのか」などの問いを立て、テ…リンクnote.com

     

     

    #自由研究

    #夏休みの宿題

    #夏休み

      • ブログトップ
      • 記事一覧
      • 画像一覧
      Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.CyberAgent
      • スパムを報告
      • お問い合わせ
      • 利用規約
      • アクセスデータの利用
      • 特定商取引法に基づく表記
      • ヘルプ