僕は2012年ころに、空中に絵を描ける商品を妄想したことがありました。
それはドラえもんのような夢を具現化するアイデアだったと思います。
しかし実現方法が思いつきませんでした。
近年、そのコンセプトで商品化されたペンがあります。
公式サイト http://the3doodler.jp/
最初は3Dプリンターを手軽にするという流れで
発想、開発されたのかもしれません。
それでも、「空中に絵を描く」というコンセプトを
付加したことが素晴らしいと思います。
夢を語り、それを実現できるものに落とし込むには
どうするか、という発想法は非常に使えるし、訓練になります。
皆さんも、現実には難しいであろう夢を考えてみてください。
それに近づくには、何ができるでしょう。
どんなモノゴトに、どんなコンセプトをつけられるでしょう。
→関連する商品紹介記事 特別な体験を家庭に持ってくる
- 3Doodler ペン型 3Dプリンター/作者不明

- ¥17,280
- Amazon.co.jp
【高橋晋平の近刊著書です】
↓もし知っていなければ一生損をするプレゼン
高橋晋平・著
プレゼンをキメる30秒のつくり方 話し下手でも提案が通る勝ちパターン/日経BP社
- ¥1,512
- Amazon.co.jp
↓こちらもどうぞ!
************************************************
高橋晋平の週刊無料メルマガです。
本ブログがオモテ、メルマガが「ウラ」の仕事・生き方報告
http://melma.com/backnumber_198538/
↑「登録」フォームにメルアド入力!
もしくはこちらに空メール→ sub-198538@mc.melma.com
************************************************
高橋晋平へのセミナー・講演、取材依頼メール→ info@pregio.jp
↓Twitterで世界のアイデア情報をガンガン発信中!企画に必ず役立ちます。
→★Twitterはコチラ★
→(リンク)高橋晋平の動画 TEDxTokyo
メンサ会員
TedxTokyo 出演
株式会社ウサギ公式HP