快挙 | 激流五鱗書+

激流五鱗書+

我釣りにおいて後悔をせず

蒋渕へ


2月11日


極寒グレ釣り


晴れ


北寄りの爆風

天神丸 お世話になります お初

希望の日の出 暖かみ 生命線

ピーちゃん 初蒋渕に喜ぶ

黒島 高場の横

朝食には欠かせない 夜食にも

糠床そのもの オキアミ生250g

アテンダーII やはり手に馴染む

潮は引き潮 右へ左へと不安定

これぞグレ

これはカワハギ

これがウマズラハギ

これこそがバリバリのアイゴ


持ち帰り

煮付け用

一食分

濃いめの味付け

美味しく頂きます


釣り過ぎない

自慢しない

謙虚な姿勢

足るを知る

欲張らない生き様

常に腹は六分目


なんて素敵な事でしょう


負け惜しみ


迎えの時間

本日はお世話になりました。


帰りの石鎚SA

カツカレー 七味唐辛子掛け


お土産

残りは二本 売り切れ御免


春なのに


大寒波


宇和島は大雪


雪解け水


海水温低下


激渋のグレ釣り


どうなる


どうにもならん


いつもと同じ


おかず釣り


大成功


100円撒き餌で挑む


十二分の釣果


大満足


泣ける


悔し涙


もう行かん


春グレ


釣れん


今シーズン


2年ぶりの復帰戦


甘くは無い


寒グレすらも


まともには釣れず仕舞い


不調な豊後水道


私は順調


安定の低空飛行


心が辛い


終了


春眠に入る


いつまで


立ち直るその日まで


それでも


天気が良かったら行くじゃろ


もちろん


最高な愚挙に感謝をします。