昨日のブログ
釣果情報
長男が釣っていた魚達
その中央に横たわる
マダラ模様の茶色い魚
オオモンハタ
別名 イギス
かと思いきや
どうやら…
渡船屋のブログから
モンクエ?
モンクレール?
なんや
長男に確認
「イギスとは違うで」
確かに
よく見てみると
尾鰭が丸みを帯びている
クエじゃが
すぐに前ブログも書き直す
何を釣りょんなら
和名 ヤイトハタ
沖縄名 アーラミーバイ
お前やるな〜
まいったわ
男女群島に行かんで済むが
キハダも釣れとるし
沖鵜海域
息子に託した釣り
キビナゴの釣り
その釣りから退いた私
もう安心じゃわ
記念に道具も全部やるわ
我夢者にデージ
新品のソルティガ14000番
託して安心
私の読みに狂いなし
未練もなし
存分に使ってくれ
入魂してくれ
グルグル回し放題じゃわ
そう言えば
リールは
SHIMANO派だったな
となれば
もったいない気もするけど
リールだけは
20000番同様に
メルカリ行きじゃな
デカイし重たいし
中年には軽い釣りが楽でいい
ほんまほんま
と言った
その勢いで
色々なゴッツイ道具類
ヒラマサ竿やカゴ竿
それ用のリールやウキまで
小物類も全部まとめて
断捨離
老後に備えて貯蓄に回す
それを目的に
売り払ってしまえば
皮算用
お幾ら万円
たぶん数十万円には
マジか
何に使う
使うんかい
アテンダーIII
0号と0.6号
ついでに1.5号も買えるかな
気分的には2号も欲しい
使わないけど
強い竿もとりあえず
完全に赤字
赤線の竿は高すぎる
早く出ないかな
来年の春あたりかな
乗っ込みチヌにドンピシャリ
楽しみじゃわ
楽しいと言えば
20年ぶりにまた始めた
三線も楽しすぎる
自撮り動画
石垣島の民謡
アップが出来なかった
アメブロからお叱り
著作権に問題あり
厳しいのね
まあいい
コツコツ練習あるのみ
いつの日にか
二並島は東のハナ
その高場で弾く夢をみて。
もちろん
釣具は持たず
三線だけを担いで登る。