義理 | 激流五鱗書+

激流五鱗書+

我釣りにおいて後悔をせず

今週も小豆島へ

 
臨時便
 
二ヶ月前に乗船予約
 
長い付き合い
 
良き船長
 
その義理を通したい。
 
言い訳
 
釣りがしたい。
 
朝日丸
本日もお世話になります。
 
降りたのは
今回も初場所
坂手小島の北中
 
撒き餌は
いつもの
オキアミ生2枚に米糠のみ。
 
午前5時半
いざ開始
 
良い感じだが
外道以外は
二時間当たらず。
 
午前7時半
 
潮が
下げ流れへと転流した。
 
その瞬間
綺麗にウキ入れ
 
小鯛
 
潮がせめぎ合う
 
午前8時10分
 
その潮壁で
57真鯛
 
せめぎ合いはバランス
 
少しでも崩れ
角度が変われば
46黒鯛
 
足元には
巨大なコブ鯛が乱舞
 
お利口さん
沖には出ない。
 
その代わりに
磯ベラ
 
可愛い猛攻を楽しむ。
 
午前9時10分
 
潮筋に
仕掛けを馴染ませる。
 
潮下30m

素早いウキ入れ
 
気、潮、糸、竿、
 
その全てが
一気に張りつめた。
今期最大
納得の雄真鯛
 
計測
思いの外
長かった。
 
持ち帰りは
真鯛67.5cm 57cm 25cm
黒鯛46cm 40cm
大満足の少しだけ。
 
数より型
それが我が真骨頂
 
迎えが来た。
本日もお世話になりました。
 
無事に帰港
いつもの二枚持ち
型に少し無理を感じた。
 
今年の小豆島真鯛
 
本日が最終戦
 
常に型狙い
 
昨年に続き
5月5日
今年も運良く
最終戦に願いが叶う。
 
悔いは無い。
 
棚 7~8