あの味、いや!あの引き味が忘れられなく
またまた一人で愛媛(宇和海)に向け車を走らせた。
だが出発し暫くしたところで一本の電話が・・・
それは先週、偶然にも磯でお会いした
グレ名人の岡○さんからだった。
『グレ行くんなら一緒に行こうや~釣り方教えてやるからよ!』
との暖かいお誘いを快くお受けさせて頂きました。
宇和島の釣具屋でマゼマゼする岡○さん。
そして目指すは御五神!
しかし前回お世話になった清家渡船さんは満杯との事で
今回は菊池渡船さんにお世話になります。
そこで偶然にも私にグレ釣りを教えてくれた
今や岡山一!いや!いずれは日本を代表する
釣りガールになるであろう美咲ちゃんの
お父上である山○さんなのです。
もちろんキューティー美咲ちゃんも!
そして師匠・山○さんと、
私が今回一番行きたかったポイントである
サステ西の2番に上がる事となりました。
一番奥の低場に見えるのがグレ名人・岡○さん。
写真では天気は最高の様に見えますが
本当は右斜め後からの爆風(風速15m程)でウネリも伴い
まともに釣りが出来ない状況でした。
西の2番から見える名礁・ニシキバエ!
4人上がられておりましたが、
頭から波を被りながらでも名礁だけあって
もちろん釣れていました。
私の釣果は何とか頑張ってこれだけ。
しかし当たり潮の真モタエを捕らえての釣果なので満足です!
何処に行っても、どんな釣りでも下津井釣法!
マグロ、GTもこれで釣れました。
ていうか私はこの釣り方しか出来ないので・・・
一発型狙いにはおススメです!数はダメですよ~
師匠・山○さんはパターンを掴み連発!!!
流石です!
そして美咲ちゃんも釣りに対する真面目な姿勢と
熱い情熱から来るオーラで私に良い刺激をくれました。
お~と忘れるところでした!
肝心のこの方を・・・
お気持ちお察し致します・・・
○崎さん、やっぱりポッと君に似てるな~?
特徴であるシマノのウエアーにダイワのキャップも同じだし・・・
そしてロッドはがまかつ!
何かイライラする~最近イライラする~
あっ間違えた!○崎さんじゃなく岡○さんでしたね。
そんな事より
帰宅後、本日のグレを正式に測ると50cmでした。
3ヒット2バラシ1キャッチ!
それでも今回は始めから数狙いではなく
型狙いだったので良しとしよう。
皆様、本日はお疲れ様でした。
次は何処に行こうか!?